マガジンのカバー画像

今日もお疲れ様でした。

675
日々の諸々を書いたものです。 更新は不定期ですが、なるべく週に1回は更新しようと思ってます。 #日記 #日常 #エッセイ #40代女性 #子育て #仕事
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

本日のつぶやき「いらない家具」

本日のつぶやき「いらない家具」

こんな記事見つけまして。

いらない家具がですね。

10位 アイロン(25人)
これはわかる。わかるけど、私、結局ハンガーにかけたまま使えるスチームアイロン買った。
たまに使う。

8位 電気ケトル・ポット(28人)
6位 収納家具(29人)
これはさ!必要じゃない?!
やかんでも良いっちゃ良いけど、電気ケトルは目が離せるし。収納家具は……あ、マンションなら備え付けがあるからってこと?
確かにタ

もっとみる
本日のつぶやき「最近のお楽しみ」

本日のつぶやき「最近のお楽しみ」

最近。
山田五郎のYouTubeチャンネル『山田五郎 オトナの教養講座』をお風呂の時間に見るのが、楽しみの1つになっています。

山田五郎って、経歴をほぼ知らなかったんですけど。
美術系の人?って勝手に思っていたけど。

「ザルツブルク大学への西洋美術史専攻での留学」

ってとこ以外、学歴に関しては美術に関するところがない(笑)

「東京国立博物館評議員。イギリス古時計協会 (AHS) アカデミー

もっとみる
本日のつぶやき「RRRを観た!」

本日のつぶやき「RRRを観た!」

ずっと気になっていた『RRR』。
YouTubeで一部は観ていたんだけど。

この三連休に、遂に観ました!『RRR』!

見放題にはないんだけど、いくつかの配信サービスでレンタルはしていたのよ。

なんか、邦キチとか、YouTube動画の雰囲気からコメディだと思っていたんだけど、全然違った。

面白かったけど、アクションだった。

英国植民地時代のインドで、英国人にさらわれた妹を救う為にデリーにや

もっとみる
本日のつぶやき「おばさん、マルハラという言葉に出会う」

本日のつぶやき「おばさん、マルハラという言葉に出会う」

ザクッと言うと、句点に威圧感や不安感を覚える、と。

まあ、確かに文字というのは万能に見えて、実は相手の顔が見えない分、受け手の精神状態でどんな風にも解釈できてしまう、という欠点がある。

ここでポイントなのは、「書き手」ではなく「受け手」なとこ。

要は、受け取る側がどう思っているかで文字だけの伝達方法では感情を伝えるのは難しい、ということだ。

どんなに書き手が言葉を尽くしても、その感情を伝え

もっとみる
日本の自然、人々の知恵|和食展

日本の自然、人々の知恵|和食展

行って参りました!和食展。

この三連休で閉幕なので、本当に滑り込み。

場所は、国立科学博物館。
この前クラウドファンディングでも話題になったわね。

場所の説明なんていらないだろうけど、とりあえず。

ここさ。建物も素敵なのよね。
この一帯どの建物も素敵なんだけど。

やっぱり国立の施設が多いからかな?
金のかかり方も、気合も違う。

そして、国立科学博物館といえば! の実物大シロナガスクジラ

もっとみる
本日のつぶやき「Pocketが便利だって話。」

本日のつぶやき「Pocketが便利だって話。」

奥さん、使ってる?
Pocketってアプリ。

なんか、ずっと使ってはいたんだけども。

最近、その便利さを再認識したワケよ。

Pocketってね、要はWEB上のコンテンツの一時保管場所みたいなものなのよ。

あとでゆっくり読みたい記事や、YouTube動画、Tweet(ポスト)……全部、Pocketにぶち込んであとで見れるわけ。

いわゆる、“あとで読む”なわけです。

ついでにiftttとも

もっとみる
本日のつぶやき「音楽」

本日のつぶやき「音楽」

沈丁花が咲いてたよ。

今年もこの季節がやってきた。

またその話? って思うかもしれないけど、好きなのよ。沈丁花の匂い。

花が咲くと、すぐ匂いでわかるから「来たっ!」ってなります。

話は変わって。

この前、NHKでやっていた「NHK MUSIC SPECIAL 久石譲 いま世界で奏でる音楽」を見ました。

オーケストラが久石譲さんの曲を演奏しているのはYouTubeでもちょこちょこ見るんだ

もっとみる
本日のつぶやき「おつなのツナを食べたよ」

本日のつぶやき「おつなのツナを食べたよ」

前回、店舗まで行ってきた、おつな。

私が行った、本店はここ。

一部ここでしか変えない店舗限定商品もありますが、ほとんどはオンラインショップでも購入できます。

おつな は、ツナ缶発祥の地・焼津に製造所を構え、静岡県内で水揚げされたビンチョウマグロ、駿河湾の海洋深層水、利尻昆布と国産椎茸のだし、紅花油や米油などを独自にブレンドしたオイルを使った「至極の自家製ツナのオイル漬け」を作っている。

もっとみる
本日のつぶやき「三寒四温」

本日のつぶやき「三寒四温」

バレンタインが終わったと思ったら。

随分と暖かい日が続いています。
三寒四温とは言うけれど。
ちょっと早すぎない?
三寒四温に入るには1、2週間早くない?

しかもさ。
仮に三寒四温だったとして。

三寒四温の“温”が、随分と強火じゃない?

寒いのが嫌いな私は、何がどうであれ暖かいのは嬉しいのですが。
さすがにこの気温差は、何を着ていいかわからないよ……。

よく、冬の方が好きです、って方もい

もっとみる
ミモザのお日様カラーのスワッグを作ってきました。

ミモザのお日様カラーのスワッグを作ってきました。

本日も、花育ワークショップへ行ってきました。
今日作るのはミモザを使ったスワッグ。

スワッグとは、壁飾りの花束のことらしい。
リースと区別するためにも使われる名称だそう。

花束を作るのは初めてではないのですが、毎回結構苦戦します。
意外と向きやバランスが難しく、こればかりはお花(花道やアレンジメントの)素養がないと上手くいかない気がする……

と、言うわけで、不安があるものの、早速スタート。

もっとみる
研究や病気予防の啓発のために|目黒寄生虫館

研究や病気予防の啓発のために|目黒寄生虫館

行ってきましたよ。奥さん。
目黒寄生虫館!

名前の通り、目黒区下目黒にある。

目黒駅から徒歩12分。
一見、見落としてしまいそうなビルの1つが目黒寄生虫館である。

ここは、寄生虫学の世界的権威として知られる医学博士だった亀谷了が、満州の衛生研究所で寄生虫病の研究に従事した後、内科医として目黒で診療所を構えた。その間も寄生虫の研究や病気予防の啓発への熱意を抱き続け、1953年に私財を投じて設立

もっとみる
本日のつぶやき「目黒寄生虫館を含む、世田谷〜目黒散策」

本日のつぶやき「目黒寄生虫館を含む、世田谷〜目黒散策」

えー、私、2月が誕生日でして。
冬が嫌いなのに、冬生まれ、っていうパラドックス。

で、夫にいつもツナ専門店のおつなのツナをもらうのですが。

今年、初めてお店に付いていくことにしました。
ついでにずっと行きたかった、目黒寄生虫館も行っちゃおう!

ということで。

まずは世田谷線に乗って三軒茶屋駅まで移動。
(※私は、世田谷線沿線には住んでません)
わー、初めて世田谷線乗る。

ずーっと住宅地の

もっとみる
本日のつぶやき「打ち上げ」

本日のつぶやき「打ち上げ」

年に2回。会社のイベント(っていうか、大規模な業務)があって。

もう、この日は、通常の業務に加えて、その業務をこなさなきゃいけないので。

忙しいの、忙しくないの、って、目茶苦茶忙しい。

で、ヒーヒー言いながら仕事して、疲れるだけ疲れて、真っ直ぐ家に帰るのは癪なので。

この日は、数年前から、子どものお迎えを夫に任せ、私は同僚であるО姉様と晩ごはんを食べて帰ることにしている。

食事と、デザー

もっとみる
散歩道のひとこま “ゆきやこんこん”

散歩道のひとこま “ゆきやこんこん”

東京でもめっちゃ雪が降った。

とりあえず、雪が強まってきたお昼過ぎに上司に相談して、ある程度午後の仕事を捌いたら退社する旨を了解してもらった。

いわゆる、自主退社ってやつである。

予想は8センチ。

雪国の人からしたら「それ、降ったうちに入る?」と思われそうだが、東京はこのレベルで死活問題なのだ。

何がそうさせるか、というと。

兎にも角にも人の多さだ。

東京で働く人間の通勤時間は平均約

もっとみる