![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130419145/rectangle_large_type_2_eabe939b537d3c118523aede4db83d56.png?width=1200)
本日のつぶやき「目黒寄生虫館を含む、世田谷〜目黒散策」
えー、私、2月が誕生日でして。
冬が嫌いなのに、冬生まれ、っていうパラドックス。
で、夫にいつもツナ専門店のおつなのツナをもらうのですが。
今年、初めてお店に付いていくことにしました。
ついでにずっと行きたかった、目黒寄生虫館も行っちゃおう!
ということで。
まずは世田谷線に乗って三軒茶屋駅まで移動。
(※私は、世田谷線沿線には住んでません)
わー、初めて世田谷線乗る。
![](https://assets.st-note.com/img/1707553547829-ok7Vfhbbds.jpg?width=1200)
ずーっと住宅地の隙間を走っていく、変わった路線。
まるで、高畑勲監督のドキュメンタリー映画『柳川堀割物語』に出てきた、堀割から見る風景みたい。
そして、三軒茶屋駅からツナ専門店のおつなへ。
途中で、鯛焼きを食べ歩き。
![](https://assets.st-note.com/img/1707555223754-1WDQap7x2v.jpg?width=1200)
本来、おつなの最寄り駅は池尻大橋駅のところを三軒茶屋駅から行ったので、散歩がてら少し歩きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1707555434234-MlI6mdzBpQ.jpg?width=1200)
店舗の中は、和風な落ち着いた感じ。
そこに、色々な味のツナ瓶が並んでいて。
いつもは2個もらうのですが。
現物を見ると選びきれず、3個買ってもらいました(笑)。
![](https://assets.st-note.com/img/1707558366909-445tNLCyIf.jpg?width=1200)
あと、2つは、燻製粒マスタードとプレーン。
食べたら、また味の話をします(笑)。
一部店舗限定商品を除いて、ほとんどの商品はオンラインでも購入出来ます。
ジェノベーゼやアラビアータも美味しかったです。
我が家は元々、会社の同僚から内祝いとしていただいたのがきっかけで。
瓶は1つずつ、模様のある和紙の箱に入っているので、贈答用にも良いと思います。
(※今回、私も会社の同僚にお礼用に購入しました)
次は、寄生虫博物館へ行く為に最寄りの池尻大橋駅へ。
途中、ロウバイや河津桜が咲いていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1707559350654-QW7p1EYOBq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707559350712-eGBVAXMcaW.jpg?width=1200)
池尻大橋から目黒まで移動して。
とりあえず、ここで遅めのランチを取ることに。
![](https://assets.st-note.com/img/1707559895322-tO9nCfZXA8.jpg?width=1200)
目黒はランチタイムとディナータイムで分けて営業する飲食店が多いようで、ギリギリやっていた広島のお好み焼き屋さんに滑り込みました。
久しぶりのお好み焼き。
多分、4、5年ぶり。キャベツいっぱいで美味しかったです。
そして遂に! 遂に来た!
目黒寄生虫館
![](https://assets.st-note.com/img/1707560735588-S01OorTQUz.jpg?width=1200)
ずっと来たかった!
ビル・ゲイツも行った、由緒正しい目黒寄生虫館ですよ(笑)
I’m at my happiest when I’m learning – no matter how gross the subject matter. Today, I experienced the Meguro Parasitological Museum in Tokyo, and saw what is believed to be the world’s longest tapeworm. 10/10 would visit again. pic.twitter.com/pMsHSswSBM
— Bill Gates (@BillGates) August 19, 2022
こちらも、改めて感想を書きますが、すっっごく楽しかった! 面白かった!
来館者もたくさんいました。
ここだけを目的地に遠くから来るには、少し小規模な施設かもしれませんが。
無料で見ることが出来る施設なので、近くまで来た際には、行き先に加えて損はない場所です!
そんなワケで、お天気にも恵まれ、楽しくおでかけしてきました。
いやー、ホントに目黒寄生虫館は楽しかった。
また行きたいな。
いいなと思ったら応援しよう!
![かおり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174196195/profile_7e7e32b3c30c5715be96cda090bcbde0.png?width=600&crop=1:1,smart)