![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132368487/rectangle_large_type_2_9f0f85e73dcfd00779b898ef30db908a.png?width=1200)
本日のつぶやき「いらない家具」
こんな記事見つけまして。
いらない家具がですね。
10位 アイロン(25人)
これはわかる。わかるけど、私、結局ハンガーにかけたまま使えるスチームアイロン買った。
たまに使う。
8位 電気ケトル・ポット(28人)
6位 収納家具(29人)
これはさ!必要じゃない?!
やかんでも良いっちゃ良いけど、電気ケトルは目が離せるし。収納家具は……あ、マンションなら備え付けがあるからってこと?
確かにタンスとかいらないけど。
2位 掃除機(55人)
これも、わからなくは、ない。
が、掃除機の方がキレイになるんだよねー。クイックルワイパーじゃ取り切れないんだよね。
ハンディタイプっていうの? スタンドタイプっていうの? ウチもそれにしたい。
掃除機かけるの、我が家じゃ私じゃないけど(※夫)。
で、何でこれを話題にしたって。
1位 テレビ(109人)
これよこれ! やっぱりいらないわよね!
ほら、少し前に我が家のテレビ壊れたって言ったじゃない?!
あれさ。
結局、その後、ウチのテレビ息を吹き返したのよ!
誰かザオリクかけた? ってくらい通常運転してるのよ。
でもさ。
やっぱり今度、本格的に壊れたら、次はテレビ要らないんじゃないか、って。
だって見てないし。
見てない、っていうか、見れないし。
結局スマホでサブスク見てるんだよね。
サブスク見てない時はYouTube見てるんだよね。
テレビ番組見てない。
全く見ないわけじゃないけど、高いお金払ってまで見るか、と言うと見ない。
今まで当たり前にあったものを無くす、って勇気がいるかもしれないけど。
サブスクとかを映すディスプレイみたいなものがあれば、本当に事足りてしまいそう。
20年前の私にこの話をしたら「は?!」って言うと思うけど。
時代って、変わるのねえ。
いいなと思ったら応援しよう!
![かおり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174196195/profile_7e7e32b3c30c5715be96cda090bcbde0.png?width=600&crop=1:1,smart)