![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136115310/rectangle_large_type_2_107a437733d6a488fc7a081111712d69.png?width=1200)
1人で東京タワー行ったら可哀想と言われた私のプチ旅🗼
みなさんお久しぶりです、ひよこです🐥
可哀想と言われた瞬間にnote更新を決めました(笑)
金曜夜から一泊の東京プチ旅紹介していきます!
ラッキーなことに急遽出先から直帰になった
のでそのまま目的地へ🙌
東京タワーの夜景🗼と台湾朝食🇹🇼
この2つを軸に巡っていきます🚶♀️
増上寺で心清らかに(笑)
早く帰れたのでまずは増上寺へ。
大門から徒歩7、8分のところにある増上寺。
徳川家康にゆかりのある「勝運」のお寺なんだとか。
お彼岸の何かをやっていたようで…お焼香があり
きた日本人はやっている様子だったので私も
やってきました。(何なのかよくわからず笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1711332617133-7LHtnCHTnj.jpg?width=1200)
ソワソワしながら夕飯😂
東京タワーは増上寺の先なのですが
どうしても食べたいものがあり
駅方面へわざわざ戻ることに。
みなさんご存じでしたか?東京タワーって
ここ何年かでちょっと変わったらしく、
・メインデッキ
・トップデッキ
の2つがあり、トップデッキに行くには
「トップデッキツアー」を予約しなければ
なりません。(当日窓口でも購入できます)
窓口で買おうと思っていたのですが予約画面を
見てみたら1時間先は❌になっていたので
あらかじめ18:15~30入場を予約しました。
増上寺を出た時点で17時半すぎ。
うな玉丼のお店から東京タワーまでは徒歩17分。
や ば い (笑)
小走りお店まで向かいます。
そろそろ出てきてもらわないと間に合わないと
焦っているとお目当てのものが♪
そこまでして食べたかったものとは…
![](https://assets.st-note.com/img/1711332124529-Y5dyubYMDI.jpg?width=1200)
うひょぉぉ!なんという芸術的フォルム!
うなぎ一尾の下には厚焼き玉子、ご飯。
お味噌汁は豚汁です♪嬉しい~!
お味の方はまさかの…「しょ、しょっぱい?!?」
まじかぁ😂こんな走ってこんな思いして
きたのにそんなに…おいしく…ゴニョゴニョ(苦笑)
とりあえず直帰からの生ビールは最高でしたよ(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1711332724270-lVRbXBlNsz.jpg?width=1200)
大門を走り抜けて東京タワーへ。
食べ終えたのは18:10すぎ。
ダッシュ。信号青なら遠くから走って渡りきる🤣
折角の金曜夜、ホカンスなのに!笑
でも走らなきゃあ間に合わない!
18時半に着くのではなく受付を
済ませなきゃあいけない!
トップデッキツアーの集合場所へ。
走ったかいがあり、この時点で5分弱の余裕。
じゃあ間に合うかな~と思いきや…長蛇の列。
列に並んだからオッケーではなく、
30分までにQRコードをピッとしてもらわないと
いけない状況😭残り5分で長蛇の列。
ま じ か !!!(涙目)(心拍数推定130)
🗼 🗼 🗼 🗼 🗼 🗼 🗼 🗼 🗼 🗼 🗼
ひとり旅恒例?!また奇跡が起きました
30分になる時計…
終わった…
そのとき列が進み案内板が見えました。
「ツアーNo. ◯◯ 18:15~18:35」
5分伸びてるぅぅ!!!!!
…ここ最近で一番嬉しかった瞬間でした😂
そしてチケット確認作業が始まりました!
一回に入れる人数が微妙だった模様。
私の前で悩むお兄さん。(ドキドキ)
既に時計は35分です🥺
お兄さん「何名様ですか?」
私「1人です!」
お兄さん「ありがとうございまーす!どうぞー!」
その瞬間案内板から私のツアーNo.が消えました。
つまり超ギリ。ギリのギリのギリでした(笑)
やっぱり1人だと恩恵に預かれることあるなぁ~!笑
この世のすべての神様ありがとうございました🥺
🗼 🗼 🗼 🗼 🗼 🗼 🗼 🗼 🗼 🗼 🗼
誰かといることがきつい人だっているんです!
ここでこの題名をつけた理由が!
私が1人ですと言ったあとすぐに聞こえてきた、
後ろの日本語カタコト話せる中国人「かわいそー笑」
….
…
..
あれ、みんな誰かと来てるな確かに。
1人いないかもそういえば。
(いっぱいいっぱいすぎて何も気にしてなかった)
カタコトの「かわいそー」が響く金曜夜(笑)
まぁその方が本当に私の言葉を聞いて発言したのか
どうかは不確かですけどね~気にしない~(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1711334319910-OyTxaaIHTf.jpg?width=1200)
1人だからこその夜景の楽しみ方✨
エレベーターで上がってたら上の写真の
ドリンクをいただき、写真を撮ってもらいます。
(さすがにちょいと視線が気になった笑)
その後更にエレベーターで上へ。
スカイツリーからの景色よりもなんだか
幻想的な気がしました。
あまり高くないからかもっと身近に感じられるような。
スカイツリーよりもぜんっっぜん狭いのですが
だからこそコンパクトにゆっくりじっくり
見ることもできます。
![](https://assets.st-note.com/img/1711506669086-jacTfADo5j.jpg?width=1200)
とってもきれいでした✨
スカイツリーの外観はGUCCIでしたよ🇮🇹
早めにホテルに戻って大きなテレビ画面で
YouTubeを堪能(笑)幸せ時間でした🍀
台湾朝食で旅行気分に♪
朝食ここで食べたい!というのがあると
お泊まりを計画する私😊
やはり都内に出る時間を考えると優雅に
ゆったり朝の時間を活用できて最高です😋
今回は大門の「レッドアナナス」で朝食♪
ほぼ開店と同時に入店。全然混んでない🤣
私の頼んだ朝食セットがコチラ。
![](https://assets.st-note.com/img/1711869786740-eRUvcmQ0P7.jpg?width=1200)
定番の鹹豆漿(シェンドウジャン)と台湾蛋餅を
チョイス。
シェンドウジャンは豆乳ベースのスープに
小エビやザーサイ?ネギ、ラー油が入っている
日本では馴染みのない味で一気に旅行気分に♪
上に揚げパンがのってるのも斬新(笑)
台湾蛋餅はいわゆる玉子焼き。ソースが甘めで
これも日本にはありそうでない味です!
あまり混雑していない店内でゆったり朝の時間を
過ごせるって幸せですよね。
前日の夜のスケジュールは自律神経失調症気味
の私にはちょっとハードでした…💦
🌱 🌱 🌱 🌱 🌱 🌱 🌱 🌱
朝の庭園散歩はきもちー!!
近くにある「旧芝離宮恩賜庭園」へ🚶
浜離宮の方は去年桜を見に行ったのですが
近いのに行けなかったので今回はこちらのみを散策。
お値段150円で朝の清々しい空気と庭園を
独り占めできる(人少なくて独り占め気分)
なんてお得すぎます👏
浜松町駅が近いので音はしますが
気にならないくらいの世界観です。
モノレールも見えてテンション上がりました😊
![](https://assets.st-note.com/img/1711871471303-Xuo6NOAFAu.jpg?width=1200)
桜もまだだし梅は終わってるしな時期でしたが
それでも私はこの雰囲気が大好きで大好きで🥺
和を感じるというか。心が洗われるというか。
何も考えずにスーッと今この時に集中できる。
自律神経失調症気味おすすめスポット確定です!
![](https://assets.st-note.com/img/1711955295760-6EL4tICXW6.jpg?width=1200)
出世神社?!愛宕神社へ⛩️
ずっと行きたかった愛宕神社へ。
雨が降ったりやんだりでギリギリの中
参拝してきました。
男坂の階段が有名ですよね。
角度急だよね~くらいに思っていたのですが
一段一段が深い!前を登っていた人は途中で
止まって休憩していました。
私は一回止まったらもう動き出せないと
思ったので(笑)、止まらずに登りきりましたが
太ももの筋肉を使って登ったのがわかる
疲労具合でした(笑)
有名な神社でも自分で行ってみて何も
感じないなぁ…と思うこともあるのですが
なんだかその神社全体の空気がいいなぁ
と直感で感じたのでまた行きたいと思います!
![](https://assets.st-note.com/img/1711955824716-tyLjqrTgQz.jpg?width=1200)
穴場の博物館!憧れの併設カフェで食事
「なんでも鑑定団」を見て見に行きたい!
と思った「木島櫻谷」の作品✨
虎ノ門ヒルズ駅、神谷町駅から徒歩で行ける
「泉屋博古館」へ行ってきました!
![](https://assets.st-note.com/img/1711957151039-InA26uKFug.jpg?width=1200)
ひっそりとしすぎていてわかりませんでした(笑)
ここ、かなり穴場だと思います!
ロッカー完備できれいで、人も少ないですし。
お客さんも目の肥えたおじさまおばさま中心な感じ。
個人的にワイワイしてる感じ(人)が苦手なので
若い年齢層も静かに美術を楽しむといった
雰囲気の人たちでよかったです(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1712125220979-GT6rCxhhLO.jpg?width=1200)
この大きな金屏風の作品が一堂に会していて
圧倒されました✨
ベンチがあったので座って少し遠くから
全体をゆっくり鑑賞してみました。
人も少ないので快適です。本当に穴場!
かなり並ばないと最前列に行けない展示会って
都内だと沢山ありますよね…
頭越しに見たりするタイプ🙋(待てない。笑)
作品一つ一つをじっくり鑑賞できるのが最高でした😻
🌱 🌱 🌱 🌱 🌱 🌱 🌱 🌱 🌱 🌱 🌱
ところでみなさんはミュージアムに併設されて
いるカフェ、行ったことありますか?
割と大きめのミュージアムに行くとカフェも
やはり混んでおり行きたいなと思いながら
いつも通りすぎておりました。
今回初めてお洒落なカフェタイムを
過ごすことができました🥺
![](https://assets.st-note.com/img/1712125688099-czR9QeTzCF.jpg?width=1200)
フルーツサンド(ハーフ)セットを注文。
セットの飲み物はアッサムティーにしました。
1300円。都内だからやっぱりお高め(笑)
入場券を提示すると10%割引されるので
1170円!急に安くなった気がするから不思議🤣
お高めですがお味はそのお値段に匹敵!
(おをつけたくなる🤣)
ゆっくり食べながらミュージアムショップで買った
本を読んだり、庭園とこの博物館でもらった
チラシを見て行きたいところをチェック♪
楽しい時間でしたよ~🌠
また行ったら絶対寄りたいです🥺✨
今回は一つの記事にまとめたので長くなって
しまいましたがここまで読んでくれたみなさん
ありがとうございました☘️
また自律神経失調症気味の私がこれはよかった
というスポット、プチ旅行をしたら紹介
していきますのでぜひまた覗いてください🌈