![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87404609/rectangle_large_type_2_4c2726c5c4e47273d41bd34f18eb00c3.jpeg?width=1200)
食欲の秋を彩る期間限定スイーツが登場
厳しい暑さが和らぎ、秋の気配を感じるようになりました。INTERSECTでも“食欲の秋”にぴったりの期間限定スイーツが登場しています。
まずはなんといっても、毎年人気のオリジナルモンブランが見逃せません!
![](https://assets.st-note.com/img/1663818691168-yIvcxnmSAm.jpg?width=1200)
焼きメレンゲの生地と刻み入れた和栗、それを包み込むエスプーマの生クリームと特製マロンストリング、そしてトッピングの栗おこげ(焼き上げるときに鍋の底にできる、栗きんとんのおこげ)の絶妙なバランスが毎年ご好評いただいている生モンブラン。オーダーいただいてからつくり上げるのは変わらずに、今年は、おいしくて身体にやさしいアイスクリームを付け合わせにご用意しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1663818717966-5AGB4pTSBq.jpg?width=1200)
神奈川県 葉山の棚田で採れたお米から、甘酒を仕込み、植物性ミルクとあわせたアイスクリームを展開するBEAT ICEと協業したもの。牛乳を使わず、ココナッツミルクをベースに甘酒由来のやさしい甘みを感じながら、今回そこにデカフェを合わせ、INTERSECTオリジナル味に仕上げました。動物性の素材を使わずに仕上げているため、環境にもやさしく、体調管理をされている方、ヴィーガンの方にも楽しみやすく、卵や乳製品アレルギーの方でも安心してアイスクリームはお召し上がりいただけます。
![](https://assets.st-note.com/img/1663818762661-9ZaJ9wrKP8.jpg?width=1200)
「季節のタルト」も秋の装いに。第8弾となる今回は3種類のぶどうが主役です。スタート時は、ピオーネ、シャインマスカット、クイーンニーナなど、甘みと酸みのバランスがいいぶどうを、提供時の旬にあわせてご用意。種がない種類ばかりなので、皮の渋みまでまるごとお楽しみいただけます。
![](https://assets.st-note.com/img/1663818793095-oHrU9GTRbY.jpg?width=1200)
アーモンドプールのフィナンシェを入れたグラハムのタルト生地は、香ばしくてサクサク。カスタードと生クリームを合わせたクリームは濃厚ながら、ムースのような軽い食べ応えで、ぶどうのおいしさを引き立てます。勝沼の白ぶどうを使ったシャーベットと、赤ぶどうのピューレをあわせながら味わえば楽しみ方がさらに広がります。ビューレに隠れた、“あのモチーフ”もぜひ探してみてください。
食欲の秋・芸術の秋でSDGsを感じてみては
![](https://assets.st-note.com/img/1663818963734-9atMUsioog.jpg?width=1200)
スイーツを楽しんだら、1Fガレージで展示しているLEXUS DESIGN AWARD2019-2022の受賞作品で芸術の秋も堪能してはいかがでしょうか?
LEXUSは2013年から本デザインアワードを開催していますが、2019年からは「Design for a Better Tomorrow(より良い未来のためのデザイン)」を募集テーマに掲げ、次世代を担うクリエイターとよりよい未来に向けたさまざまなアイデアを具現化してきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1663819030047-QehzwkBLIs.jpg?width=1200)
SDGsが採択された9月25日を含む「SDGs週間」に合わせて、今年はサステナブルな社会の実現に向けた視点で展示をおこなっています。あらためてSDGsを意識しながら歴代受賞作品の変遷を見てみると、新しい発見があるかもしれません。
今年も、より良い未来に向けた新たなアイデアを求め、LEXUS DESIGN AWARD 2023の公募を10月16日(日)まで受け付けております。詳しくは公式サイトでご確認ください。