見出し画像

なりたい自分を実現する【ビジョンボード】


昨年末から、作りたいと思いながら、なかなか手が付けられない毎日…

ちょっとずつすすめてきました。


ヨガジャーナル

私はこれをずっと『マインドマップ』=心の地図と呼んでnoteに記事を書いていましたが。


今年からは『ビジョンボード』と呼ぶことにします。


↑の『ヨガジャーナル』によると…

1環境を整える
2瞑想をしてから作る
3ジャーナリングする
4作ったら目につく場所に置く   

と書いています。

1は自分の置かれている環境を整理し、自分と向き合える場所を作る事

2は瞑想週間があれば、やってから作ると良いそうです

私も瞑想しています。瞑想のおかげで俯瞰して物事を見る事が出来ています。

自分の内側に目を向ける日々の中で、なりたい自分を少しずつ完成させました。

3作るためにジャーナリングをします。
例えば5分間。集中してなりたい自分とはどんな自分なのかを、紙に書き出します。その前に瞑想をしておくと、より自分に意識が向くので良いという事なのだと思います。

4私は自室のドアや、壁に貼っていました。

好きな物でいっぱいにしておくと、自然と毎日、目がそこに引き寄せられ…


見ずにはいられない状態になります。
いつも見ているのが好きな物なら、それだけでご機嫌でいられます♪


今年完成した『ビジョンボード』です。

まだ仮置きです…部屋のスイッチに
かぶってしまいました(笑)


↓かなり前に、思い立ってジャーナリングしました。

制作を後回しにした事から、自分を見つめる時間が出来て…

ある日突然、考えがまとまりました。

すみません…結構詳細にいろんな
事を書いているのでぼかしました💧


昨年末から、雑誌を切ったり、文字をレタリングしたり…

コツコツすすめてきました。

その間に、大掃除して収納をし直し、断捨離もしました。

ヨガジャーナルは年明けに読んだのですが、1番の環境を整える…は知らない間に出来ていました。


新しくしたい…
変えたい…


そう言った願いから行動した結果でした。


キレイなビーズのアクセサリー達これかもワクワクする物を作ります
noteに投稿した手書きのメッセージ
も貼り付けましたよ♡
好きなファッションを自由に楽しみたい
作っている時に、体から力が漲る
様な氣がしました…内面にある物を
可視化してスッキリした感じです


最初にざっくり置いてみたのと、微妙に変わりましたね。


かなりうるさい感じになりました(笑)
でもカラフルだし楽しいです♪



私の真ん中…

一番大切な事は『家族と楽しく暮らす』です。


そこから色んな事が派生して…

これからの私がうまれていきます。


noteは原点。


原点に帰ろう…
生まれ変わったつもりで自分で自分を精一杯愛そう…

色んな事で、原点回帰したいです。


そして今年でこれを作るのが4回目…
内容はシンプルになった気がします。

4年前に、一旦自由になって。
あれもこれも、欲張り過ぎました。


笑ったりして…楽しく過ごす。

美味しいご飯を作って食べる。

好きなハンドメイドに関わる時間がある。

お茶を丁寧に淹れてゆっくり楽しむ。

これでいい…
これがいい。


長くなりましたが、お付き合いいただきありがとうございます♡

いいなと思ったら応援しよう!