【第4週】もっと時間を有効活用できる自分になる④
2025年が始まった!と思えば、もう1月が終わりそう…
セルフアップデートプログラム、順調に進んでいるでしょうか?
まだ比べるのは難しいと思いますが、確実に成長しているはずです。
1人で始めるのが難しい人は、ぜひ一緒に取り組みましょう。
みなさん、こんにちは。
五十嵐です。
今週もセルフアップデートプログラム、頑張っていきましょう。
今週は一度立ち止まって、
今までの振り返りをしてみましょう。
新しくやりたいことは無限に増えてしまいます。
でも、やってきたことをもう一度精査することは大事。
1月1ヶ月間のセルフアップデートプログラムを振り返り、
より高いアウトプットができるように、
精度を高めていきましょう。
第1週は、
ダラダラ仕事をせず、効率的に仕事をする、
そのために、スケジュールを1日の始めに立てておこうという話でした。
比較的実践はしやすかったかなと思います。
私もそれなりに達成はできました。
続いて第2週は、
人間の隙間を埋めたくなる心理に打ち勝ち、
余白を予定に作ることでした。
これで、業務の急な変更時に機能するのですが、
個人的には第1週のプログラムよりも実践が難しかったです。
そして第3週は、朝の時間を有効活用し、
自己肯定感まであげようとというプログラムでした。
これが1番難しかったです。
これは夜から始まっており、
なんとなく夜はダラダラ過ごしてしまいがちです。
気がつけば、寝る予定の時間を大幅に過ぎ、
朝を起きる時間がいつも通りになってしまう…
なんだかんだで私も実践できない日もありました。