見出し画像

【入社エントリ】インゲージに入社して1年経って感じていること

こんにちは!インゲージの片山です。2023年9月にフィールドセールスとして入社し、現在フィールドセールスのマネージャーをしております。入社して1年が経ったので、感じていることを紹介できればと思います。


自己紹介

淡路島生まれ、淡路島育ち。34歳、妻、2歳と3歳の娘と暮らしてます!
新卒で人材業界にて人材派遣営業を経験、その後SaaS複数社でAE,FS,CS,sales opsなどを担当。

なんでインゲージに入社しようと思ったのか

  1. 事業とフェーズが面白そうだったから

  2. 自分のこれまでの経験を生かせると感じたから

  3. ボールがたくさん落ちていると感じたから

  4. 働きやすそうだったから

事業とフェーズが面白そうだったから

理念に共感したのはもちろんのこと、事業領域、プロダクト、事業フェーズが面白いと感じました。転職エージェントに紹介頂くまで知らなかったですが、考えてみると面白いマーケットだなと思い、導入社数も当時4,000社以上(現在は5,000社を突破)と言われ、ニーズがそんなあるんだと驚きました。また、これからIPOを目指すため、より売上を伸ばしたいという事業フェーズもまさに求めているものでした。

自分のこれまでの経験を生かせると感じたから

33歳で入社しており、これまで経験をフルで活かすことができる環境を探していました。何社か選考いただく中で、自分が一番役に立てそうだと感じました。

ボールがたくさん落ちているを感じたから

(課題がたくさんありそうだった)
面接時に様々な会話をする中で課題、やっていること、やりたいことなどを伺い、色々自分でできそうだなと感じました。また皆さん、手一杯な感じだったので、ゆくゆくではなく今すぐできそうだと感じ、面白そうだと思いました。

働きやすそうだったから

入社当時、子供がまだ1、2歳と小さく、子供達との時間を優先したいなと感じており、夜遅くまで働かない環境を探していました。面接時に残業が少ないことや同じような子供がまだ小さいメンバーも多くいるということを聞いて良いなと感じました。平均残業時間を聞いてびっくりしたことを今も覚えています。

実際働いたギャップ・感想

実際働いてみて、めちゃくちゃ働きやすいです!!!
比較的年齢層が高いこともあり、落ち着いた環境(30代以上のメンバーが多い)で、これまで結構激しめの職場で働くことが多かったので、それと比較すると働き方・コミュニケーションなどが落ち着いていると感じています。

また事業においても、たくさん見込み顧客があり、商談も送客され、受注数が伸びていること、解約率がめっちゃ低いことは、すごく幸せな環境だなと思っています。土台となる事業があるため、今後新規マーケット開拓やプロダクト開発においてチャレンジしやすいと思います。

ただ、一方でVCから資金調達をしており、成長を求められている中でどうやってこのコンフォートゾーンを抜けストレスを感じながら、高い成長率を維持するかは課題かもしれないです。

こんな人におすすめ

・たくさんのことにチャレンジしてみたい
・上が詰まっていない環境を求めている
・社内のリソースを使って、自分でビジネスを進めたい

私自身、違う会社に行ったら1年でこんなに多くのことを経験できなかったと思います。

エンタープライズ営業として入社し、Salesforceを含めたオペレーション改善、IS(インサイドセールス)のSV(リーダーとマネージャーの間くらいの役職)、FS(フィールドセールス)のマネージャー、複数システムの導入検討/実行など自分が組織に必要だと感じているものを上司と会話しながら経験することができています。自分が先頭で企画し、巻き込みながら仕事するのが楽しい方にはめちゃくちゃ合っている会社だと思います。

採用募集要項

まだまだたくさんボールが落ちているので、自分で拾ってたくさんトライしたいという方のご応募を心よりお待ちしています!
カジュアル面談でもお話しできればと思いますので、ご興味ありましたらぜひご応募ください!

いいなと思ったら応援しよう!

株式会社インゲージ|お問い合わせ管理ツール「Re:lation」#SaaS
記事を読んでいただいてありがとうございます。これからも情報発信を続けていきます。