迷走に注目
❝備わっているものを利用する❞
今回のうろうろと居座る迷走台風。
あちこちで被害が出ています。
どうかこれ以上の被害が起きないことを祈るばかりです。
迷走と言えば、神経にも迷走と名のつくものがあります。
それが実は副交感神経。
私は呼吸法の講師なので
交感神経と副交感神経については講座の中でよく話題にします。
現代人はとかく交感神経優位になりがちなので
イライラや頑張りすぎが多くなっています。
そんな状態をできるだけリラックスモードに戻すために
意識的に呼吸をゆっくりしたり深くしたりという
副交感神経を優位にする様々な方法をお伝えしています。
それでね、
副交感神経ってさらにその中に二つの迷走神経が含まれているのです。
何で迷走神経っていうのかというと、
体のあらゆるところに張り巡らされているからなんです。
まさにどっちむいて走っているのか分からない状態。
その二つの迷走神経にはそれぞれ働きがあって、
背側迷走神経複合体の機能不全が
トラウマ症状を引き起こしていること、
また、腹側迷走神経複合体の活性化が安心感をもたらし、
心を癒していく機序が分かってきています。
背側迷走神経が優位になりすぎると迷走神経反射ということが起き、
血圧が低下し、心拍が遅くなることで意識を失うこともあるそうです。
過大なストレスや緊張などが原因とされています。
呼吸をコントロールすることは
腹側迷走神経さんたちにアクセスしていくことになるんですね。
鼻歌でもいいので歌ったり、おしゃべりをすることは
息を吐くことにつながります。
ストレスがかかって不安になったりイライラしそうになった時には、
一度勢いよく息を吐いて、歌やおしゃべり、お勧めします。
❝備わっているものを利用する❞
今日は日曜日。利用する一日でありますように💖
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?