見出し画像

宮城県の魅力を探る!その2~食材王国~

今日も数ある投稿から私の投稿をご覧いただきましてありがとうございます。関東は梅雨も明け、良いお天気と言うか暑かったですね。

さて、マルシェで食材を通して宮城県の魅力をご紹介できないため、noteの投稿を通じてご紹介しております。

今日は”食材王国”と言われる宮城県の漁業(水産物)と農業等の一次産業についてみていきたいと思います。

世界三大漁場

宮城県は世界三大漁場の一つ、金華山・三陸沖があります。ちなみに残りの二つはノルウェー沖、カナダ・ニューファンドランド島沖のグランドバングだそうです。この世界三大漁場の一つを抱える宮城県は全国屈指の水産県です。

何故、世界三大漁場の一つと呼ばれるような良い漁場であるかと言うと北の方から親潮(寒流)が南下してきます。また南から黒潮(暖流)が北上してきます。この暖流と寒流が三陸沖の

金華山沖

でぶつかることにより、親潮にしかいない魚と黒潮にしかいない魚の両方がいるため、魚の種類が豊富な漁場です。さらに双方の潮流から豊富なプランクトンが運ばれた潮溜まりとなります

親潮 黒潮

これによって多くの水産物の生産量が上位にあります。具体的に言うと以下の通りです。(H27 データ 宮城県ホームぺージより)

画像2

ちなみにサンマの水揚げ高トップは北海道 約5.1万トン(H28 )
マグロは静岡の約2.7万トン(H28)、オキアミは岩手県 (R1)、
牡蠣(カキ)は広島県 の約10.3万トンとなります。

広島の牡蠣は有名ですね。でも実は生食用の牡蠣に関しては実はトップは宮城県となります。水質が良い所で育った牡蠣でないと生食用の牡蠣は獲れないので、それだけ宮城県の良い環境をが分かると思います。

さらに、2位の水産物に関して1位は東北、東海地方、中国地方とありそれだけ種類の豊富な漁場であることが分かると思います。

ランキングには載っていませんが、「金華山」と言えばブランド鯖(サバ)の

金華鯖

がありますね。真の金華鯖とは金華山沖で採れる体長30㎝以上の大型サバを言います。これもとっても美味しいですね。最高です!
因みに宮城県のサバの漁獲高ランキングは12位(H27調査13,418トン)です

1位の県をご存知ですか?私はかなり意外に思いました。


サバの漁獲高ランキングは

1位 茨城県(いばらき) 約12.6万トン
2位 長崎県       約10万トン
3位 静岡県       約5.2万トン

だそうです。全国では約52万トンだそうです。

宮城県の農業・畜産等

宮城県は仙台湾の海退と北上川,迫川,江合川,鳴瀬川,七北田川,名取川,阿武隈川などの沖積作用による肥沃な仙台平野が広がる米どころです。「ひとめぼれ」「ササニシキ」に加え,「みやぎ米」のブランド米があります。

特にこだわりのあるお寿司屋さんだとお米は

「冷めても美味しい」ササニシキ

となるようです。そして最近では生産性が高く病気や災害にも強い新品種「だて正夢」や玄米食専用品種「金のいぶき」の生産拡大に取り組んでいるようです。 

ま畜産も盛んで,品質の良さで全国に誇れる「仙台牛」や豚肉「宮城野豚(ミヤギノポーク)」「しもふりレッド」などを生産しています。

仙台と言えばやはり

「牛タン」

ですよね。海外物をつかっているところもあるようですが、国産の牛ガンもふえてきているようです。宮城が上位の農作物や畜産のランキングは以下の通りです。(宮城県のHPよりH27 のデータです。

画像3

いちごは時々スーパーで見るようになりましたね。福島県に近い南の山元町等で栽培されていますね。他にもキュウリ,トマト,ネギなどが生産されています。

という事で宮城県にいったら美味しい海産物やお米、お野菜を楽しみたいですね~

おまけで林業

現在放映中のNHKの朝の連続テレビ小説は宮城県の気仙沼と登米を舞台にした「おかえりモネ」をやっています。この時に登米の林業についても紹介されたていたこともあり、宮城県の林業のランキングを調べてみました。
以下を参照しました。

1位  北海道   329万1千立法
2位  宮崎県   178万万7千立法
3位  岩手県    省略
4位  秋田県    省略
5位  大分県    省略
6位  熊本県    省略
7位  青森県    省略
8位  福島県    省略
9位  鹿児島県  61万6千立米
10位 宮城県    53万7千立米

ということで北海道がダントツでトップですが、宮城県は10となっております。全国の素材生産量合計は2004万9千立米だそうなので

宮城県のシェアは約2.7%

となっています。ドラマでも触れられていましたが、土砂災害の予防をするための保水機能やきれいな水を供給するための濾過・循環機能が森林にはあり、日々の間伐などの手入れが必要なようですが、国内産の木材は丁寧に一つ一つ完成させて美しく丈夫な木材家具を作るものの、廉価で軽量な外材やプラスチックやアルミのような他の材質に押されて、林業の次世代への担い手が減りつつあるようですね。

ということで漁業、農業が盛んで美味しい食べ物が沢山ある

「食材王国 宮城県」

のご紹介でした。

今日の写真はフォトACから利用させていただいた、宮城県の県花である

ミヤギノハギ

でした。キレイですよね~。いつも利用させていただきありがとうございます。

今日はここまでにしたいと思います。
本日は最後までお付き合いいただきありがとうございました。

また次回の記事で会いましょう!
皆様、引き続き良い週末をお過ごしください!

#スキしてみて #人生 #未来志 #未来史 #noteのつづけ方 #自分にとって大切なこと #宮城県 #仙台 #ミヤギノハギ #金華山 #世界三大漁場 #北上川 #登米 #林業 #牛タン

いいなと思ったら応援しよう!