マガジンのカバー画像

英語

19
運営しているクリエイター

#通常学級

55 見せるための授業の必要性

55 見せるための授業の必要性

こんにちは😃
ICTのねこです。
こんな人↓です。

このあいだ、
オープンスクールがあったんですが、
新任さんが「見せられる授業しないと」って
焦ってたんですよね。

学校によって違うかもしれませんが、
勤務校のオープンスクールは
数日に渡ってあることが多いです。

わたしの場合、
通常学級の英語の授業と
特支の授業が時間割上にあります。
特支の授業は今年度は
自立、作業、数学、英語、理科、家

もっとみる
13 特別支援学級担任をしながら通常学級で教科を教えるメリット

13 特別支援学級担任をしながら通常学級で教科を教えるメリット

こんにちは。
ICTのねこです。

今回は「支援学級担任をしながら、
通常学級でも授業を持つメリット」について考えたいと思います。

とりあえず実情から最初に言うと、この状況はかなりキツイです。
何がかというと、教材研究数と授業数です。

わたしの専門教科は英語ですが、
通常学級の英語の授業以外に今年度は
特別支援学級の
①自立
②道徳
③作業
④英語(通常級とは内容が異なる)
⑤数学
⑥家庭科

もっとみる