![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48045360/rectangle_large_type_2_05b45d59752fe287244abe7cc58d1b18.jpg?width=1200)
西洋絵画のイエスとマリア
大学を出てから、中世・ルネサンス絵画の豊かさを知りました。
今回は、聖書のイエスとマリアを主題とする作品を紹介します。
受胎告知を描いた作品で私が一番好きなのは、フラ・アンジェリコのものです。
フラ・アンジェリコ「受胎告知」
愛らしさの極限!
天使の羽根がカラフル。
聖母子像で一番好きなのは、フィリッポ・リッピのこの作品。
フィリッポ・リッピ「聖母子と二天使」
気高くも優美!
ちなみに、リッピはボッティチェリの師匠。
ユダの接吻を描いた作品といえば、ジョットのこれ。
ジョット「ユダの接吻」
裏切りの決定的瞬間!
ユダは銀貨30枚でイエスを売りました。
大学時代から福音書は読んでいたのですが、絵画作品も合わせて知っておくと、よりイメージが湧きますね!