見出し画像

親子で楽しむアンパンマン!1歳から2歳の子供が喜ぶおもちゃ3選

1.アンパンマンのおもちゃ紹介

前回の記事に書きました通り、現在2歳の娘がアンパンマンにハマっています。

そんな娘が毎日遊んでいるおもちゃをご紹介させて頂きます。

1歳から2歳児に贈るプレゼントのご参考にしていただければ幸いです!

[前回の記事]

2.アガツマ(AGATSUMA) アンパンマン 3STEPジャングルパーク(対象年齢:10ヶ月以上)

みんな大好きアンパンマンの滑り台です。

正直、場所は取りますが、常に遊びの中心になるアイテムです。

雨の日でも体を動かすことができ、娘は滑り台を滑り降りるたびに歓声を上げ、ぬいぐるみやボールを次々と滑らせては笑顔を見せます。

最近はジャングルジム部分に大きな袋を被せて、ボールを投げ入れる玉入れ遊びを妻が発明し、娘は大喜びで玉を入れ続けています。

その楽しそうな姿を見ると、買って本当に良かったと思います。

ちなみに、折りたたんで小さく収納ができるのですが、買ってから1年以上常に使っているので、畳んだことは一度もありません。

スペースの問題から悩みましたが、毎日遊ぶ姿を見るたびに、間違いなく買って良かったと感じます。

3.アガツマ(AGATSUMA) いっしょに遊ぼう!おふろでアンパンマン【電池不要】(対象年齢:3歳以上)

お風呂で遊べるアンパンマンのおもちゃです。

上部から水を入れると中に溜まり、蛇口やシャワーから出して遊ぶことができます。

娘は水が満杯になると「ダダンダン」(バイキンマンのロボット)から水が吐き出される様子に興味津々で、口が閉まる時に鳴る「カコン!」という音を聞くたびに笑顔になります。

お風呂嫌いだった娘も、このおもちゃのおかげで喜んでお風呂に入ってくれるように変わりました。

昼間でもお風呂で遊ぼうとするほどハマっていて、お風呂嫌いなお子様には強くおすすめする商品です。

4.ジョイパレット(JOYPALETTE) くるくるメロディステージ♪ アンパンマンのだいすきアイスやさんSP

アイス屋さんごっこができるアンパンマンのおもちゃです。

アイスクリームを台に乗せてボタンを押すと、音楽と共にアイスクリームがくるくる回ります。

その様子を見て、娘は大喜び。

まだアイスを食べたことがない娘ですが、「あいすであそぶー!」と言いながら、次々とおもちゃを台に乗せて回しては楽しんでいます。

その無邪気な姿がたまらなく愛おしいです。

5.最後に

今回は3点のみご紹介しましたが、我が家にはまだまだアンパンマングッズが溢れています。

娘のアンパンマン好きはまだまだ続くと思われますので、また機会があれば他のグッズ紹介も記事に書こうと思います。

ご拝読ありがとうございました。


[過去記事のご紹介]


いいなと思ったら応援しよう!