
目一杯遊び疲れて帰る、あのときのあの感覚を。
本格的に寒くなってきましたね。
わが家ではついに、扇風機と消え入れ替わりでこたつが導入されました。
ねこたちも先日まではあんなに私のお腹の上を取り合っていたというのに、今では特におっとりちゃんが完全にこたつの虜です。さささと入っては、なかなか出てきません。完敗です。こたつ強し。
やんちゃんはかろうじて、お膝に乗ってきてくれることもあります。そんなことを書いていたら、何かを感じ取ったのかさっそくお膝に乗ってきてくれました。甘えん坊バンザイ!
ふと、旦那さんと手を繋いで散歩に出かけたあの夜から、旦那さんの帰りが遅くなった日以外は一緒にお散歩に行っています。
多少の雨でも、距離を短くして小走りでおうちの周りを少しだけ周ります。夜散歩、クセになります。
先週からは縄跳びも始めました。玄関に置いてあった縄がたまたま目に入ったので、何の気無しに持って出て久しぶりに飛んでみたら楽しくって。
二重跳びが全くできなくなっていて、わかってはいたものの目を背けてきた体の衰えに、めちゃくちゃショックを受けました😱
2人とも負けず嫌いな夫婦なので、100日後に旦那さんは30回、私は10回飛ぶという目標を立てて、毎日「もう今日は無理…!」となるまで(体力がないのですぐなる)、少しずつ練習しています。
最初の私は1回飛べるかどうか、旦那さんは5回くらいだったのが、5日目の昨日は私が4回、旦那さんは22回も飛べるようになっていて、歳を取ってもまた改めて成長できるんだね!と、2人して異様に盛り上がってます笑
でもなんだか、小さい頃のあの目一杯遊び疲れて帰るみたいな感覚を久々に味わって、それがとっても懐かしくて心地良いんです。少しばかり眠りの質も上がったような気がします。
今までは100均の縄跳びを使っていていましたが、ねじれやすいし軽いし、もうちょっと本格的にやりたくて少しグレードアップしたものをネットで買ってみました。探している最中に旦那さんが、「トレーニング用の室内でできる縄のない縄跳びがあるけど、これも買ってみる?」と珍しく私より前のめりなで少し笑っちゃいました😊
じわじわとやんちゃん(5キロ)に圧迫された足が少し痺れてきたので、今日はここで終わりにしたいと思います。
週初めだし寒いし、あまり最初から無理せず少しずつ心と体のペースを作って、また始まる1週間を各々過ごしてゆきましょうね🤗
いいなと思ったら応援しよう!
