
【5月に読んだ主な本】
書影

『ブレーン』『化粧』
『取材・執筆・推敲』
【なぜ本読むのか】
『企業経営の教科書』
5月は、新規に購入するより、これまで読んだ本を読み返していました。
『ブレーン』2022.06. Vol.743

【読書百遍】『化粧』井上ひさし

集英社 (1983.09.25.)
【座右の書】『取材・執筆・推敲』書く人の教科書

古賀史健 (こが ふみたけ) 著 480頁
ダイヤモンド社 (2021.04.06)
【なぜ本を読むのか】

岩波新書 (1985.01.21)

岩波現代文庫 (2000.11.16)

原書名『How to Read a Book』
M.J.アドラー C.V.ドレーン
外山滋比古 槇未知子 訳
1978.06. (日本ブリタニカ)
1997.10.10. (講談社学術文庫)
『企業経営の教科書』
企業経営・組織運営について、最近の傾向と併せて、学びなおし。
この本は、新規に購入しました。

日経文庫 (2021.01.15.)
2022.05.31.