![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80593075/rectangle_large_type_2_bf08431c4cb12e5a09b3d1c6e890a2c7.jpeg?width=1200)
まとめ 『ゆっくり、いそげ』を読んで
久しぶりに、じっくり読んでみようと思う本に出会った。
朗読会のYoutubeと共に、備忘録的にまとめてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1655137451629-L6sl64LRJj.jpg?width=1200)
大和書房 (2015.03.10)
購入したのは 2021.10.01 第10刷
『ゆっくり、いそげ』朗読会/全10回
【最近の学び】
【ギブ(贈与)から始まる交換】
【好循環な価値の巡り合い】
【クルミドコーヒー】
2022.06.14.
【Noteシェア】
影山知明さんの「ゆっくり、いそげ」をゆっくり読了。
"健全な負債感"が一番心に残った言葉
ギフトの循環が良い。
「カフェ」という場があるからこそできる、さまざまなトライ 『ゆっくり、いそげ』
クルミドコーヒーに行って『ゆっくりいそげ』影山知明氏著を読んだ話
「ゆっくり、いそげ」を読んで
2022.07.13. 追記
2022.08.02. 追記
2022.08.04. 追記
2022.08.13. 追記