見出し画像

私が電子書籍を手放せなくなったわけ

小説は、断然!電子書籍派!です。

以前は、紙の感触が好き。
どれだけ読んで、あとどれくらい残ってるがわからないのがイヤ、と思ってたけど、

ある年齢に達すると

目がかすみ、ぼやけ、疲れる。。 ( ノω-、)

文字を読むのが苦痛に。。

子どもの頃から、ずっと本を読み続けてる私でも、

読書から遠ざかってた。

が、電子書籍が、また、本へと戻してくれました〜。
٩( ´◡` )( ´◡` )۶

画像1

🌸電子書籍のここがいい!

✅文字の大きさと、行間の余白がカスタマイズできる。

小説は、とにかく一字一句を頭の中に入れたい。
文字がはっきりするだけで、理解力が増す!
・・ような気がしてます。

✅読書速度を測れる機能
この章を読み終えるのに何分。
この本を読み終えるのに何分。

って表示も出るので、スキマ時間に、
1章でも読める時間があるから読もう!
1時間あるから、5章まで読めるわ!

と、読書時間の目安になります。

✅ハイライト機能

好きな文章にマーカーみたいに線が引けます。
それが、マイノートというところにたまっていきます。

マイノートの文を読み返すだけでも

じんわ〜りしてくるんです (ノД`。)ホロリ

自分のその本の感動ポイントですからね。
味わい深いです。


画像2

🌸端末は kindle Paperwhite

今までは、iPhoneかAmazonのFireタブレット。
だけど、長時間読むと、目が疲れてくる。

そこで、kindle Paperwhite✨買いました〜。

快適です!! .:♪*:・’゚♭.:*・♪’゚(((o(*゚∀゚*)o))

目の負担が全然違うので、疲れない。
永久に読書していられそう。(ウソです。)

スマホ見てるより、ずっと快適!

それに軽いっ!この軽さが、なんかいい!

木の葉持ってるみたいな?!




画像3

🌸つぶやき感想文

本を読みながら、感想をつぶやこうと思いました。

が、これがなかなか難しい。

よく考えたら、途中経過の感想って

ネタバレにならないか?

進展が少ないときは、
感想らしい感想も浮かばないし。

このままさりげなくフェイドアウトしようかな?
(私の悪いクセ)  (´-ω-`;)ゞ

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪

先ほど説明した、

マイノートの文を読んで思うことを
つぶやいてみようかと。

レビューでもなんでもないし、
本の感想でもない。

私にしか分からないと思う。

ところが・・

それが、私のつぶやきの中で、上位にくるpvとスキ数。

へ? 需要あった??   ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

画像4

🌸まとめ

電子書籍について書きました。

☑️じっくり読みたい小説は、電子書籍が最適

☑️文字の大きさ、行間を自分好みにできる

☑️スキマ時間を有効活用

☑️ハイライト機能最高

☑️つぶやき感想の模索??


最後まで読んでいただいてありがとうございます😊

画像5


画像6







いいなと思ったら応援しよう!

ゆりのゆき@身体と心を整えます
サポートいただきました温かいお心は、他のnoterさんにも繋げていきます。有料記事を買ったり、サポートしたり、みんなで頑張っていきたいです。