ホネスト

かけあがりラジオ/流行りモノ通信簿というpodcastのパーソナリティをしています。普段はフツーのサラリーマンですが、休みの日はコンテンツ制作など行っていたりします。趣味は写真撮影など。

ホネスト

かけあがりラジオ/流行りモノ通信簿というpodcastのパーソナリティをしています。普段はフツーのサラリーマンですが、休みの日はコンテンツ制作など行っていたりします。趣味は写真撮影など。

最近の記事

  • 固定された記事

番組グッズを作りたいときに読んでほしいnote vol.1 〜はじめに〜

きっとこれを読んでいる皆さんは、podcastなどの自身の番組を持っていてオリジナルグッズ制作を検討している方か、流行りモノ通信簿のリスナーさんかだろう。みなさん、こんにちは。 今回は、2022年5月14日に配信した流行りモノ通信簿のEP.159「番組グッズを作りたい時に聞くべきpodcast」でお話しした内容を、より詳しく書こうと思う。 グッズを作りたい!から皆さんの手に届くまでまずはグッズを制作し、そのグッズを欲している方の手に届くまでにどのような「やるべきこと」「やっ

    • 番組グッズを作りたいときに読んでほしいnote 番外編1 〜意外とかかる配送費、どう抑える?〜

      ECサイトでは当たり前のように「○○円以上ご購入で配送費無料!」と書かれている昨今。ものを受け取ることはあっても、自分から送ることがない限り配送費のことについて悩む人は少ないのではないだろうか。 利用者もだいぶ増えてきたメルカリやヤフオクを使っている人であれば身近かもしれないが、個人から個人へモノを送る時には、それなりに費用がかかるものなのである。 グッズを作り販売をする場合はまだ良い。大体の個人EC作成プラットフォームにはちゃんと配送費を入力する欄があり、そこに金額を入れ

      • 番組グッズを作りたいときに読んでほしいnote vol.6 〜グッズ送付時にやっておいた方がよいこと〜

        今まで連投してきたこの「番組グッズを作りたい時に読んでほしいnote」だが、大き流れとしてはおそらく今回が一旦の終着点になると思われる。 そんな今回は「グッズ送付時にやっておいた方がよいこと」。 前回は、グッズが出来上がるまでに、送付する際の事前準備の話だったが、今回はグッズも出来上がり、購入者もしくはグッズ応募者が集まり、いよいよグッズの送付をする段階になった、という想定で読んでほしい。 購入されたグッズを自分で発送する場合個人ECサイトを立ち上げ、商品を並べ、販売を開

        • 番組グッズを作りたいときに読んでほしいnote vol.6 〜グッズ販売/配布までにやりたいこと〜

          グッズの制作を制作会社さんに依頼をすれば、グッズの販売/配布まではあと少し、というところ。 では、グッズを販売する場合と無料配布する場合のそれぞれでやっておきたいことをまとめてみる。 番組グッズを販売する場合番組グッズを販売する場合、やならければならないことはそこそこ多い。 グッズ販売用の個人ECサイトの準備 個人ECサイトで売り上げがあった際に振り込む銀行口座 出品するグッズのイメージ画像(グッズ完成後でも可) 販売金額の確定(1点売れた際の利益の確定) リスナ

        • 固定された記事

        番組グッズを作りたいときに読んでほしいnote vol.1 〜はじめに〜

        • 番組グッズを作りたいときに読んでほしいnote 番外編1 〜意外とかかる配送費、どう抑える?〜

        • 番組グッズを作りたいときに読んでほしいnote vol.6 〜グッズ送付時にやっておいた方がよいこと〜

        • 番組グッズを作りたいときに読んでほしいnote vol.6 〜グッズ販売/配布までにやりたいこと〜

          番組グッズを作りたいときに読んでほしいnote vol.5 〜グッズの”質”、こだわる?〜

          前回のnoteで制作するグッズの優先順位が決まったところで、これからグッズ制作に入るわけだが、制作する際に気をつけておきたいことがある。 それがグッズの「質」だ。 流行りモノ通信簿 EP.159でも軽く話をしているが、グッズを制作する段階で考えなければならないのが「クオリティ(質)」と「クオンティティ(量)」についてだと考えている。この二つが、特にグッズ販売をする際には重要になってくる。 クオリティ 対 コストまずはクオリティとコストの関係。つまり、グッズの質とそれにかか

          番組グッズを作りたいときに読んでほしいnote vol.5 〜グッズの”質”、こだわる?〜

          番組グッズを作りたいときに読んでほしいnote vol.4 〜グッズを制作する際の第一優先は何か?〜

          前回の記事で「グッズをどう提供するか」を決定し、SUZURI以外の選択肢になった場合の「グッズを制作する際の第一優先は何か?」について書いていきたい。 前回のnoteはこちら↓ グッズ制作をする際のフローを改めて見ていただくと、SUZURI以外の選択肢の場合、全て今回のテーマの「第一優先は制作物か予算か配布数か?」にたどり着く。これは、当然ながらSUZURI以外は全て「グッズを配布/販売する人がまずはグッズを作らなければならない」からだ。 第一優先はどう決めれば良いのか

          番組グッズを作りたいときに読んでほしいnote vol.4 〜グッズを制作する際の第一優先は何か?〜

          番組グッズを作りたいときに読んでほしいnote vol.3 〜グッズをどう提供するか〜

          前回の記事で「グッズにしたいデザイン」が確定したとして、今回はその次のステップの「グッズをどう提供するか」について書いていきたい。 前回のnoteはこちら↓ 番組グッズの提供方法は?podcast番組で言えば、番組を聴いてくださっているリスナーさんへ、どのような形でグッズを提供するのかを次に考える必要がある。 ここでいう提供方法とは、大きく分けて二つ。 「無料プレゼントする」のか「購入していただく」のかである。 ●無料プレゼントする場合 無料プレゼントの場合は、このフ

          番組グッズを作りたいときに読んでほしいnote vol.3 〜グッズをどう提供するか〜

          番組グッズを作りたいときに読んでほしいnote vol.2 〜グッズの構想を練る〜

          オリジナルグッズを制作する時、一番最初にした方が良いと思う事といえば「グッズの構想を練る」ことだ。いろんな構想を練らずにグッズを制作できる人はなかなかいない。ということで、今回はこの「構想を練る」について書いていきたい。 前回の記事はこちら 「構想を練る」とは構想を練る、と言われて「あぁ、はいはい。わかりました」という人は少ないと思うので、どのような方法で構想を練っていくのか、ホネストがグッズ制作を行う際の手順をもとに紹介していきたい。 制作の前準備として必要な構想として

          番組グッズを作りたいときに読んでほしいnote vol.2 〜グッズの構想を練る〜

          ドングリFM 854回 +ホネストゲストバージョン (編集:ホネスト) #みんなでドングリFM

          ドングリFM 854回に流行りモノ通信簿のホネストがゲストで参加したテイで編集しています。(冒頭のハコヅメの話題のみで編集しています)

          ドングリFM 854回 +ホネストゲストバージョン (編集:ホネスト) #みんなでドングリFM

          ドングリFM 854回 +ホネストゲストバージョン (編集:ホネスト) #みんなでドングリFM

          ドングリFM 854回 (編集:ホネスト) #みんなでドングリFM

          ドングリFMさんの「みんなでドングリFM」企画で編集したドングリFMの854回です。

          ドングリFM 854回 (編集:ホネスト) #みんなでドングリFM

          ドングリFM 854回 (編集:ホネスト) #みんなでドングリFM

          自番組風「ドングリFM」企画 第一弾

          3月下旬に公開した「podcastでやってみたかったこと」企画の1度目の締め切りを迎えたので、投稿いただいた3作品+私が編集した音源について紹介をしたいと思います。 今回はドングリFMさんの第803回の音源を使わせていただき、みんなで思い思いに編集をしてみようという企画です。編集の条件としては、 1:BGMの追加挿入はなし 2:SEの追加はOK 3:会話の一部を削除することもOK 4:二人以外の人を登場させるのはなし としました。そしてこちらが元になるドングリFM 第803

          自番組風「ドングリFM」企画 第一弾

          自番組風「ドングリFM」ホネストver

          流行りモノ通信簿:ホネストが編集した自番組風ドングリ FMです。

          自番組風「ドングリFM」ホネストver

          自番組風「ドングリFM」ホネストver

          自番組風「ドングリFM」はじめちゃんver

          いなみまもの好き勝手レイディオのパーソナリティ:はじめちゃん編集のドングリFM

          自番組風「ドングリFM」はじめちゃんver

          自番組風「ドングリFM」はじめちゃんver

          podcastでやってみたかったこと

          先日、久々にnoteを書き出し、その日中に公開しようと思っていたら、なんとも間が悪いことにPCが固まり公開できなかった記事がある。 その記事をこうして改めて公開するために編集をしているのだが、思うままに書いた先日の記事は、いつもの僕らしくとても回りくどい文章だったので、結局全てを無しにして、改めて書くことにした。 今回のテーマは「podcastでやってみたかったこと」。 podcastの色私は現在「流行りモノ通信簿」というpodcast番組のパーソナリティとその編集をやって

          podcastでやってみたかったこと

          #100文字ドラマ 「郵便番号」

          一人暮らしの主人公が住む家のポストに、ある日ハガキサイズの白い紙が投函されていた。その紙には唯一「郵便番号」が印字されている。毎週土曜日に届く、毎週異なる郵便番号。その「郵便番号」が指し示すものとは…

          #100文字ドラマ 「郵便番号」

          #100文字ドラマ 「特定班」

          ネット上には「特定班」と呼ばれる、断片的な情報を分析し特定をする人たちがいる。彼らは普段、匿名で活動をすることが基本だが、ひょんな事から特定班の一人が特定される事態となってしまい、特定班に緊張が走る。

          #100文字ドラマ 「特定班」