見出し画像

私がnote毎日投稿で得た2つの功績〜勝間さんのYouTubeを見て〜

こんばんは〜honaです!毎日投稿中です!

昨日、こちらの勝間和代さんの動画「アウトプットを決めてからインプットをしよう」と言う動画を見て、気づいたことがありました。


それは何かというと、まさに私がnoteの投稿に関して行っていることと同じだ!と言うことでした。

note毎日連続投稿200日を超え、そんなことをゆるゆると友人と話すと大体「よくそんなにネタが続くね」と言われます。

ネタが続く理由は、本当に単純で、毎日頭のどこかで「note何書こうかなぁ」「ネタになるものは何かないかなぁ」と思いながら生活をしているからなのです。

例えば、今日のこの記事の内容についても、勝間さんの動画を見たときに気づきあるな、noteに書けるかもなと思っていたので、こうしてすっとアウトプットできました。

200日以上続けたからこそ無意識に、毎日の育児や家事のちょっとした気づき、課題に思っていることやほんの少し改善したこと、子供のふとした言葉など、noteを毎日必ず書くという使命感や義務感がなければ、何事もなく過ぎ去っていってしまうような日常のほんのちょっとの感情や事象の機微を、アウトプットすることができるのです。

これは、noteを続けていて本当に良かったなぁと思うことです。

特に、子供との関わりや成長記録は残しておこうと思ってもなかなか続かず、写真を撮りっぱなしみたいなことになってしまっていました。
それが、noteを毎日投稿する義務を自分に課していることによって、「今日の子供の言葉を残そう」「今日の遊び方に、成長を感じたな」と、心の中でほんの少し感じたら、よしノートに書いてみようと音声入力を始めることで、とても詳細にその記録を残していけるようになりました。

自分はどういう風に感じたのか、子供はどういう風に考えてその言葉やその遊びをしたのか、そこからどのような成長が読み取れるのか、その成長は何に起因するものなのか、それを見てそれを見て私たち大人や親はどう考えて生かしていくのか、など。

ほんの少し感じた感情や考えであっても、「noteを書く」と言う行為を通してその気持ちや思いを深掘りしていくことで、新たな気づきもあるし、だんだんと自分の正直な気持ちを残すことができるようになっているし、子供の成長をより深く実感することができていると思います。

毎日投稿するのは、やっぱりしんどいと思う時もあります。なかなかスキやビューが伸びなくて苦しい時もあります。
しかしながら、こうして子供の成長や子供との関わりの記録を残せる事、自分が思いついた考え深めることができる事は、毎日投稿で得たとても大きな功績だと思っています。


全然関係ないですが、今日は「あかりの日」だそうです。
トーマス・エジソンさんが、白熱電球を発明したことにちなんで。


では今日はこの辺で!

お読みいただきありがとうございました!

hona


#毎日note #毎日投稿 #毎日更新 #幼児教育 #保育 #教育

いいなと思ったら応援しよう!