マガジンのカバー画像

自己啓発キュレーター

1,595
毎日ブログを書いていますが、なぜこの文章を取り上げたのか、どこが好きだったのか、と言うような思いをブログとはまた違った視点で書いています。気楽な気持ちでお読みください。
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

人生は映画

今日のおすすめの一冊は、ひすいこたろうさんの『犬のうんちを踏んでも感動できる人の考え方』…

頼まれごとがあって、人生は人生と言える

今日のおすすめの一冊は、小林正観さんの『宇宙が味方の見方道』(弘園社)です。その中から「…

仕事だけしかない人生にしない

今日のおすすめの一冊は、櫻井秀勲氏の『新しい時代は「逆転の発想」で生きる』(きずな出版)…

何ともなくても「笑う」こと

今日のおすすめの一冊は、A・マクギニス氏の『今できることから始めよ!』(稲盛和夫監訳/三…

野暮天の極み

今日のおすすめの一冊は、越川禮子氏の『野暮な人イキな人』(日本文芸社)です。その中から「…

義理と人情

今日のおすすめの一冊は、山村英司氏の『義理と人情の経済学』(東洋経済)です。その中から『…

ヒトは未来食によってどう進化するのか

今日のおすすめの一冊は、石川伸一氏の『「食べること」の進化史』(光文社新書)です。その中から「未来の食」という題でブログを書きました。 本書の中に【ヒトは未来食によってどう進化するのか】という項があったので抜粋引用してみます。 脳に手を加えず、ヒトの脳を大きく変えることはできるのでしょうか。アフリカのナイル川に生育しているエレファントノーズフィッシュという魚の脳は、極端に大きいことで知られています。身体に対する脳の重量比率は3%ほどで、ヒトを上回るほどです。さらに、脳によ

転職に必要な「レファレンス」とは

今日のおすすめの一冊は、アンドリュー・O・スミス氏の『アメリカの高校生が学んでいるお金の…

行動の源泉は「気骨」と「気概」

今日のおすすめの一冊は、枡野俊明氏の『定命を生きる よく死ぬための禅作法』(小学館)です…

人生をおもしろく考える人

今日のおすすめの一冊は、北川八郎氏の『繁栄の法則 その二』(致知出版社)です。その中から…

冗談や笑いを磨く

今日のおすすめの一冊は、斎藤一人さんの『斎藤一人 俺の人生』(マキノ出版)です。この中か…

「借り」と「貸し」

今日のおすすめの一冊は、小林正観さんの『宇宙を貫く幸せの法則』(致知出版社)です。この中…

病気になりやすい性格

今日のおすすめの一冊は、和田秀樹氏の『感情の整理学』(エクスナレッジ)です。その中から「…

何でも自分でできる人になってもらうこと

今日のおすすめの一冊は、、沼田晶弘氏の『「変」なクラスが世界を変える!』(中央公論新社)です。その中から『「世界一」の卒業遠足』という題でブログを書きました。 沼田晶弘氏の別の本『ぬまっちのクラスが「世界一」の理由』(中央公論新社)から素敵な文章を抜粋してみました。 1)ボクが考える「教育」の目的とは、自立支援です。 教育とは、子どもたちが受け身になって知識を先生から教えてもらうことでしょうか。 自分の頭で考えて、仲間たちと話し合って、自分たちで判断して、みんなに伝えてい