何したら良い?秋の【養生】
こんにちは
Elly式養生ダイエット®コンサルタントのHiromiです。
今朝、窓を開けたら、風がひんやり
秋の気配を感じました!
夏から秋にかけて、ゆっくりと気候が穏やかに涼しくなる、
この時期が大好きです。
秋はどんな季節?
乾燥対策!今すぐスタート
秋といえば、乾燥
五行色体表の、【不調を起こしやすい気候】にも【乾】
と書かれていますね。
秋には【燥邪】そうじゃ に注意が必要です!
※【燥邪】そうじゃ とは?
体を乾燥させて、「水」を奪います。
漢方では、自然の気候を、風・湿・暑・燥・寒・火の6つに分け、六気(ろっき)と呼んでいます。秋は「燥」の季節
燥邪が鼻や口から入り込んで肺が弱る
⇒
新しい気のエネルギーが出来ない
⇒
呼吸器症状だけでなく、抵抗力(免疫力)も低下します。
からだの中で最も乾燥を苦手とするのは肺と大腸です。
五行色体表にも書かれていますね。
肺は東洋医学的には、気のエネルギーを作り、全身に巡らせる働き、
また血液、水分の巡りや排泄にも大きく影響します!
いざ、乾燥対策!
秋の養生的、旬の食材とは?
例外もありますが、五行の示す色の食物が、その列の五臓に働くように分類されています。
秋 = 金 → 肺 → 白
白い食べ物が肺に働くのを意味します。
白い食材は、乾燥で不足する「水」を補います。
○体内から保湿する効果
○肺や喉、皮膚を潤す効果
なんとなく、物悲しい…秋のせいかも
秋って、肌寒くなって物悲しさを感じしませんか?
日照時間の減少で体内時計が乱れ、
気持ちを安定させる【セロトニン】という神経伝達物質が減少するという
研究結果もあります。
五行色体表では【悲】
季節の感情変化で
物悲しい=(陰)
に偏っているのかもしれません。
逆に秋晴れで、気分も快晴!と日々テンション高めの方は、
あっ晴れ=(陽)
の傾向があります。
どちらも振り幅が大きいと、気分や体調に影響を受けやすいので、
日々の生活(食養生、生活習慣)でブレない【中庸】を目指していきたい
ところです。
さいごに
秋は食欲、スポーツ、読書など、様々な活動をするのに、
最適な時期ですよね。
秋は、夏より気温が下がるため、体温を維持するために基礎代謝が上がります。夏バテで食欲が落ちていた方は、旬の食材(実りの秋)で
回復傾向に。
また基礎代謝がアップすることで、ダイエットをスタートするにも、
最適なタイミングですね。
私も積読を読もうと、日々朝の10分を読書時間にあてています。
そして、ハレの日のおやつに大好きな乾燥野菜(果物)!
秋なので、白の【梨】
秋!ダイエットに良い季節なら、
始めてみようかな?と迷っている方
新しいことをスタートしたい方
2024年にダイエットし、理想の2025年に向かいたい方
もうすぐElly式養生ダイエット®で、素敵なご案内が出来るように準備中です。
ぜひEllyさんの公式ラインにご登録下さい。
ワクワクな情報をお届けいたします!
https://lin.ee/KJkQfHJ
最後までお読み頂きありがとうございました。