見出し画像

#15 Yesterdayを歌って

Beatlesが好きだ。

先日、ポール・マッカートニーさんが撮ったモノクロ写真を見に行いった。

家族とも言える、仲間やライブの合間をはじめ、街の風景も多く、群衆や、見知らぬ清掃員を写真に収めている。

その写真はピントがあった写真ばかりではなかった。

館内は、休日だというのに静けさを帯びていた。
Beatlesの音楽は流れていない。

お昼時を超えて、少し来展客が増えていった。
それでも私のような二十代は数えるほども居ない。

思い出を脳裏から呼び覚ましているあの人たちを、少し羨ましく、横目で見ていた。

イヤホンを手に取って、プレイリストからBeatlesを選ぶ。
一番初めは「let it be」だった。

目が眩むような思いで、彼らの歴史をなぞる。

ジョンレノンを撮る写真が目についた。

こんなに素敵な顔をした彼らが解散して、その先に待つ悲劇までも想像してしまう私を、

そんなことよりも、彼らは彼らで素晴らしい時間だったんだ!、お前が悲しいのなんて知らなぇ!と語りかけているように思えた。

再び、Beatlesに出会えたことを、この上なく幸せに思う。

(中略)
僕はその時代を経験したこと、そしてその時代を捉える贅沢ができたことをとても誇りに思っている。これらの写真の多くに記録されている、僕らが経験した強さ、愛、そして驚異を見つめることが全てだと思う。それが人生を素晴らしいものにするんだ。 

(中略)
それがこの写真に在る。ねえ、ジョンはなんて素敵なんだろう。ジョージはなんてハンサムで、リンゴはなんて面白いんだって。僕はこれらのポジティブな側面が好きだ。それは喪失というより、ただ過去の喜びなんだ。

当イベントポール・マッカートニーからの
インタビューより引用


次の曲は「A Hard Day’s Night」だった。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集