
鹿児島放浪記2012〜タラソ奄美の竜宮編〜
3月11日
AM6:14
根瀬部橋
この日も冷え込んだ朝
ダラダラと朝を過ごす
寝袋から出たくない(´+ω+`)
だけどいつまでも燻っている訳にもいかないので寝袋から出て片付けバス停を後にする
AM8:35
大浜海浜公園

県道79号線から海岸に降りると現れる公園
結構降ります…
行きはよいよい、帰りは怖い的な坂を降ります
この下り坂が一番見晴らしが良いです
公園には高倉式休憩所があります
南国風の休憩所もあります
海岸は白浜が広がってます
海は少し荒れてます
そんな海浜公園で、しばらく時間を潰す

AM9:34
タラソ奄美の竜宮

公園内にあるタラソセラピーセンター
十時からオープンの筈なのに団体が入って来たら開けやがった
今まで待っていた俺の立場は?
とりあえず入館して団体の受付が済むのをフロントで待つ
受付が終わるとダッシュで更衣室に向かい素早く水着に着替える
AM9:48
ちゅら海プール

海から引き上げた海水を100%利用した温海水プールを中心とした健康増進ゾーン
施設名からか竜宮城をイメージしての造りに見えるプール

様々なエリアに分類されて好みのメニューで健康増進を計れる
海水温度は33℃〜36℃で、のぼせない適温
露天ゾーンもあり、東シナ海を見渡しながらジャグジーやデッキチェアを沈めたジェットバスは最高


地元のおばちゃん達と仲良くなり暫く会話を楽しみながら入浴する
十一時を過ぎた頃にプールから上がり、シャワーを浴びてスッキリする
AM11:24
休憩室

和室の休憩室でちょっと一休み
大型テレビもある広々とした部屋だが利用者ゼロ
AM11:33
月桃庵

島薬膳料理
十一時半からのオープンを待って入る
タラソ奄美の竜宮再開感謝と銘打ってアリガッサマランチなる特別メニューを注文
豚の軟らか煮にじゃが芋·人参·南瓜を添えたメインにご飯·味噌汁·サラダ·フルーツが付いたランチメニュー

なかなか濃厚で白米にピッタリの一品
ついついご飯をおかわりして煮汁をご飯に掛けて食べる
これがまた旨いの♡
値段の割りには満足のメニューだった
ご飯おかわりは有料だけど…
PM0:06
休憩室
タラソセラピーと満腹感から睡魔に襲われ昼寝に入る
途中、子供がはしゃぐ声がしたが構わず寝る
しかしあまりの寒さに熟睡出来ず(´д⊂)‥
PM2:08
起床
寝起きにサービスの熱いお茶を飲み一息…
休憩室から見える海を眺めてホッ
縁側の爺ちゃんだわw
体も起きた所でもうひとっ風呂しに行く
PM2:39
ちゅら海プール

再びマッタリとタラソセラピーで癒されているとスタッフが何やら皆に告げている
全く何を言っているのか聞こえなかったが最後に「黙祷」と言う声が聞こえたので理解する
2011.3.11.14:46
東日本大震災が起こった時刻である
黙祷する…
黙祷が終わっても俺はそのままテラピーで癒されながら目を閉じ続ける

程よく癒されたらサウナで体を温める
二度とサウナに入り体を温める
温まった体のまま上がり、シャワーで汗を流す
PM4:15
休憩室
三度、誰も居ない畳部屋で寛ぐ
テレビを点けたらシティハンター2がやっていた
どうやらBSが視れるらしい
シティハンター2はすぐ終わったので次に始まった、はじめの一歩を視る
どうやらアニマックスらしい
アニメを観ながらマッタリと寛ぐ
そして十九時…
劇場版タッチ2さよならの贈り物が始まるので視る
この時間の送迎バスで次の目的地に向かう予定だったのにな…
とりあえずタッチを観賞
途中、朝一番に声を掛けてくれたスタッフが退勤の際に再び声を掛けてくれる
可愛かったなぁ〜(ノω`*)
PM8:49
退館
タッチも終わり最終の送迎バスの出発が目前に迫っていたのでお昼に食べたランチの支払いを済ませる
そして送迎バスが玄関に着いたので乗車
運転手さんに「どこで降りられますか」と聞かれてあたふたする
「最初の町で降ろして下さい」とあやふやな回答をしたら伝わったらしいw
とりあえず此処迄来る坂道は避けたかっただけだ
PM9:06
コンビニエンスストアーながい
送迎バスに下ろされた場所のすぐ傍にあった店
渇いた喉を潤す為に缶酎ハイを購入する
寒いけど…
あと惣菜とカップ麺購入
今宵の晩飯である…
PM9:23
小宿中央公園
予定していた寝床とは違うが、なかなかよい東屋があったので急遽寝床に決定
此処で晩飯を食べて、寝袋を広げる
なんやかんやとしてたら二十二時を回る
俺にしては夜更かしである
寝袋に入って寝る
そんな予定外な夜
そんなタラソセラピーな一日
すっかりリフレッシュ出来ました♪
いいなと思ったら応援しよう!
