受験数学の効率的な勉強法(東大模試偏差値71)
ご覧いただきありがとうございます。
国公立大学志望の場合、理系でも文系でも数学ができるとそれだけで大学受験が有利です。東大でも文理問わず数学だけで受かっているような人間がちらほらいます。
自分は受験数学がそこそこ得意でした。
上から
河合塾全統マーク模試偏差値76.1
河合塾プレステージ模試偏差値73.5
河合塾全統記述模試偏差値72.3
東進東大本番レベル模試偏差値71.4
です。
自慢みたいになってすみません、記事に説得力を持たせるためです。
本記事では参考書、もしくは塾、学校などで配られた問題集をどのように進めていけば効率良く学習することができるのかについて簡潔にまとめていきたいと思います。
1. そもそもどの参考書で勉強すればいいのか?
ここから先は
1,908字
¥ 1,500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?