腰痛へ介入するなら胸腰筋膜への介入は必須
リハ塾の松井です!
今日は腰痛に関する大事な知識の1つである「胸腰筋膜」について解説します。
腰部の筋肉と言えば、脊柱起立筋、多裂筋などありますが、筋肉というはっきりとしたものに比べ、胸腰筋膜は曖昧な印象があるのではないでしょうか?
それは筋肉は学校でも習うし、走行や作用も明確なのに対し、胸腰筋膜はどこにあってどんな役割があるのかいまいちわかりにくいということがあると思います。
ですが、胸腰筋膜は痛みにかなり関係するため、腰痛を考える上で必ず頭に入れておいてほしいこと