下肢前内側の痺れは腸腰筋が問題
リハ塾の松井です!
足が痺れてる…。
膝から下が痺れてる…。
お尻から痺れてる…。
こんな訴え聞くことありませんか?
若手の頃は足の痺れと聞くと、腰椎椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症、梨状筋症候群などをイメージし、ヘルニアや狭窄症はリハビリじゃどうにもならないし、梨状筋症候群なら梨状筋のストレッチだ!としか考えられませんでした。
しかし、下肢の痺れと言っても範囲は広く、それぞれ支配している神経も異なるため、末梢神経の走行とそれに関わる組織の理解さえできれば、上記のアセスメント以外の考え方もできます。
今日は下肢の痺れの中でも、大腿前面、下腿内側の痺れについて解説します!
ここから先は
1,286字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?