![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39790328/rectangle_large_type_2_804c6d420b04ed7b037c73a4b6dd14e9.jpeg?width=1200)
膝の痛みを末梢神経から考える
リハ塾の松井です!
今日は末梢神経から考える膝の痛みについて考えてみます。
膝周囲の感覚を支配しているのは以下の3つの神経です。
・大腿神経
・閉鎖神経
・後脛骨神経
これらの神経が軟部組織による圧迫や摩擦ストレスを受けることで、血流障害や炎症を起こすと対応する部位に痛みを生じる場合があります。
なので、これらの神経の走行を理解することは必須と言えます。
今日は末梢神経の走行と絞扼しうる軟部組織について解説します。
ここから先は
663字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?