マガジンのカバー画像

いのちのページ。心音(ココロネ)

2,740
いのちのページは、心と体と食のことを集めたマガジンです。 大丈夫だよ。もう心配ないからね。ここに味方がいるよ。
運営しているクリエイター

#毎日note

戻りたい場所。

ボクには 戻りたい場所が いくつもある あの日のあの時の あの子の目の前に それが最期の時…

伊藤ぱこ
6時間前
36

人生のターニングポイントで気づいた、上司の言葉の意味

誰にでもターニングポイント、 つまり人生の変わり目、分岐点がある。 今年の1月、noteで 「…

相談窓口

ハラスメントに 耐える方々は 1度は電話したいと 思うことでしょう 会社内の窓口 学校での窓…

伊藤ぱこ
4日前
57

悪夢と、まだ名前のない歌

最近、悪夢で目を覚ますことが多い。 決まって、息が荒くなっていたり、涙が頬を伝っていたり…

重たい予定

最近、忙しくなる用事を抱えてしまったので、土日も平日と変わらない4時に起き、普段通り土日…

森うさぎ
6日前
42

インスタントな成功を求めない

なぜなら、過度に夢を膨らませた妄想のようなものだから。 このnoteにも、様々なサービスが提…

弱い自分も仕方ない

こんにちは。 日々の生活の中の小さな幸せを言語化する人、さくらです。 あなたも私と一緒に小さな幸せを見つけませんか? 2週間くらい前…いや、もっと前からかな? 風邪のひき始めみたいな、背中の痛みが続いていました。 寒さのせいで背中がこっているのかな?と思うのと同時に、以前うつ病が重かった時も背中の痛みがあったので、 「うつ病の身体症状が少し出ているのかな?」 とも思っていました。 私がこの背中の痛みを、それほど重く考えていなかったのは、 私の中の「これはダメかも」

顔。

顔はみんなある だけど みんな違う 何億人も人がいるのに 何故?! 目がある 口がある 眉毛…

伊藤ぱこ
13日前
58

”苦労しない”の先は虚しい?

わたしはそう解釈します。 苦労があるから良いことがあったとき、相対的に幸福度が上がってい…

受験。

大学に通いたい おばあちゃまの入試 たくさんの学生にまじり 歩く後ろ姿 ふと立ち止まる 何…

伊藤ぱこ
2週間前
64

「赤ちゃんってどうやってできるの?」4歳の娘に誤魔化さず伝えた話

休日、4歳の娘と遊んでいると、突然の質問。 「ねぇママ、赤ちゃんってどうやってできるの?…

書くことで辿り着いた場所

「これなら誰にも負けない」と言えるものが、ほとんどない。 子供の頃から続けていることを除…

【note】長く続けるために、決めていること|☆noteの理解を深めたい(26)☆

こんにちは。RaMです。 数あるnote記事の中から、 こちらの記事を目に留めてご覧くださり、 …

300
RaM
3週間前
27

京都。1401記事目

葬儀で京都へ 行きました 叔母に京都の看板を 撮影してと お願いすると何故か 周りの人も撮影 そして少し進むと変わった電車も見かけた 電車の事は わからないけど 叔母さまに 撮影してと お願いした 叔母さまは 面倒くさそうに 撮影して足早に ボクを移動させる 他の保護者らも 新幹線の中で 配信動画や テレビの見逃しを 見ながら来たので 1時間あっというまだ バスツアーのノリで 騒がしくお土産を 何にするかとか 阿舎利餅がいいとか ワイワイしてる みんな葬儀に 行