鈴木千恵先生のピラティスレッスン!
こんにちは!スクラムヒューマンパワーです。
NATURAL WORKSHOP in山梨、
「鈴木千恵先生のピラティスレッスン」をご紹介いたします!
「ピラティス」とは、第一次世界大戦でドイツの従軍看護士であった、
ジョセフ・ヒューベルトゥス・ピラティス氏が、
兵士のリハビリ、強化を目的として開発したエクササイズ・メソッドです。
■ リモートワークで肩こりがひどい
■ 運動不足を解消したい、
■ 姿勢の悪さが気になる
■ すぐに疲れてしまう
■ なんとなくだるい
なんて方には、特にお勧めなんです!
第1回NATURAL WORKSHOPでも、山下由香先生のご指導のもと、
皆様に楽しんで学んでいただけました!
勿論今回も、素晴らしいレッスンをお願いしています!
〈〈講師プロフィール〉〉
ピラティス講師:鈴木千恵
自身の怪我のリハビリや体調不調の改善を目的に
ピラティスフル認定資格を取得。
現在、静岡県内三島市の『NatsukiBalletGrace』を本拠地とし、
各種アパレイタスやマットを使用して
パーソナルやグループクラスを指導。
その他、地域のホッケークラブ、大学の部活動、
地域のからの依頼を受け、出張、オンラインレッスンにて活動中。
☆講師取得資格☆
◆Lolita's Legacy™️認定 第三世代ピラティスティーチャー
(ジョセフ.H.ピラティスの愛弟子による養成コース)
◆マスターストレッチレベル2&レベル3取得
◆Strech-ezeオフィシャルトレーニング認定ピラティスインストラクター
◆Silk Suspension Fondamentals Ⅰ&Ⅱ、取得
気になる今回のレッスン内容は・・・?
鈴木千恵先生にお伺いしました!
今回のレッスンでは、「身体にスペースを作る!」をテーマに行います。
日々の縮こまり気味な身体のスペースを広げて、
すっきりした心と身体になりましょう!
🌟フォーカスポイント🌟
1.足&脚!
足は日常生活において、唯一地球と繋がっている場所ですよね。
しかも身体の土台!まずはそこをしっかり使えるように動きます。
2.胸郭(脊柱)
「生きるために必要なもの」がたくさん詰まってるところです。
色々な方向へ動かし柔軟性をupします。
3.呼吸
正しく呼吸ができると、身体が活性化します。
メンタル、フィジカルにとっても良い効果があるんです。
この3つを意識する事で、
ワークショップの全てがより効果的になりますよ!
実は「呼吸」は、前回のワークショップでもキーワードでした✨
「ピラティス」は身体の一部分に
「負荷」を加えて強くするものではなく、
リハビリを目的に作られた身体と心のコントロール術のため、
運動経験や老若男女に関わらず安心して続けられます!
まずはNATURAL WORKSHOP in山梨で体験してみませんか?
いいなと思ったら応援しよう!
サポートいただけたら幸いです。
よりよい学びや情報をお届けするために使わせていただきます。