
Photo by
shima_marnie
「土曜の牛の日」 22.7.23
土用の丑の日。ツイッターのタイムラインを見るまで完全に忘れていた。
ありがちだが、僕は小さい頃から「土曜の牛の日」だと思っていて、必ず土曜日に食べるものだと思っていた。
ツイッターのフォロワーのみなさまは、予想以上に当日うなぎを召し上がっている方が多かった。
しかし、我が家では、この日にうなぎを食べたことがない。
<理由>
①単純に価格が高い
②暑すぎて外に出たくない(外食)
③みんな同じことを考えるので、店が満員になる
あえてストレスフルな環境で食べなくても……なわけで。
でもここ数年、うなぎ食べてないな……。
家庭で気軽に食べるものではないし、値上げも手伝ってすっかり足が遠のいてしまった。
ところで、TLの写真をよーーく見ると、テイクアウトしたものも少なくはない気が。かつ、国産にこだわらなければ食べられるかもしれないが、やっぱりお店の炭火焼きで仕上げたうなぎの味が忘れられず……。
「絶滅危惧種」ということもあり、むやみに食べなくてもいいんじゃないの……とは思うが、食べることぐらいしかストレスを発散できないこの時代、野暮なこたぁ言いますまい。
世の中の供給的にいつまで食べられるかわからないし、思う存分お食べなさい。
僕もね
個人販売している小説がすっごく売れたら食べられるかもしれない。
でも、そんな日はいつ来るのか……。
いいなと思ったら応援しよう!
