![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70603597/rectangle_large_type_2_5caa7cde553b756711e16177a740b7b6.jpeg?width=1200)
Photo by
nuruking1980
ハンマー&ハンマー 22.1.23
また図書館が二月末まで休館になるという。
声を出す場所ではないし、何もそこまでと思う一方、現在の急激な感染者数拡大を見れば諦めざるを得ない。
図書館だけではなく、公的施設は一律休館になりイベントもすべて吹っ飛んだ。
救いがあるとすれば、前回はすぐに休館になったものの、今回は三日間ほど猶予があるため、一か月分の本を借りる余裕がある。
一時期感染者数が激減していたころ、「本当に第六波が来るのだろうか」などとのんきに言っていた不明を恥じるばかり。だが、急にここまで増えることもないだろう。
僕たちができる対策はこれまでと変わらず、マスク・消毒・手洗い・換気・密回避となる。それプラスワクチン接種となるが、もう二年も呼びかけられているので、大半の人はそれを遵守しているはず。
それでもここまで増えるのだから、本当にタチの悪いウイルスである。
正直もう心が折れそう。いやもう本当は折れているのを、見て見ぬふりしているだけかもしれない。
こんな時、劇画原作者の小池先生だったらどうおっしゃってくださるのだろうと、ふと思いを馳せる。
「迷った時は基本に戻ろう」
これはチャー研と同じアニメ制作会社による、バレーボール少女アニメに出てくるセリフ。
放映当時僕は中学生。
「断崖絶壁おじさん」と同様、事あるごとに蘇る。
結局今の自分を支えているのは、過去に見て心に刺さった創作物なんだなぁと、今更ながらに思う。
さて、早々に図書館に行って、読み手のある本を一か月分借りてこなくては……。
いいなと思ったら応援しよう!
![飛田流@小説書く人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163100495/profile_276d28fe3acce0764457ca6a5c51b3b4.png?width=600&crop=1:1,smart)