![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99415469/rectangle_large_type_2_144488e936fcbe53b52b87f39e28bad0.jpeg?width=1200)
ひなまつりパーリーナイト
3月3日は、ひなまつりでしたね。
みなさんはどんな一日を過ごしましたか。
午後から次女の小学校生活最後の授業公開と懇談会に参加するために。午前中だけの自由時間を満喫しました。
今年初のサイズアップモーニングは、シーズン限定のコーヒーを堪能し、シュガードーナッツの甘さと柔らかさに癒されて一人でひな祭りパーリーを楽しみました。ひな祭りの食材を購入して帰宅し、お昼ご飯を済ませて授業公開へ。小学6年生の国語の授業では、「今、ぼくたち・わたしたち」という単元でこれからどんな人になりたいか、将来どんな職業に就きたいかの発表がパワーポイントを操作しながらひとりひとりの発表会がありました。当然ながら次女も発表し、将来の夢やどんな人になりたいかの自分の考えを自分らしく発表していたことに成長を感じました。
ひなまつりごはん
![](https://assets.st-note.com/img/1677891060513-G2rR4ezABr.jpg?width=1200)
生活クラブのチラシずしの素と寿司でんぶを混ぜてから
さいの目に切ったサーモンと厚焼き玉子をちらし、
酢レンコンときぬさやを添えました。
つくばね製菓さんのひなまつり限定の和菓子とともに。
長女が好きな、酢レンコン。
次女がスキなサーモン。
酢飯がスキな私。
ちらし寿司がスキな主人。
家族みんながスキなおかずを拵えて。
おいしくてたのしいひなまつりパーリーナイトになりました。
おひなさま
![](https://assets.st-note.com/img/1677891280597-PUQ70t06td.jpg?width=1200)
3月2日~5日までの限定販売のおひなさま。
つくばね製菓で購入した和菓子です。
ねりきりに塩気を感じるういろうをまとったおだいりさまとおひなさま。
かわいくて、おいしいひなまつりになりました。
サイズアップモーニングでひな祭り
![](https://assets.st-note.com/img/1677891419033-n9Fg8pYd0r.jpg?width=1200)
11時までのオーダーでサイズアップモーニングを楽しめます。
10時57分にオーダーしてました。間に合ってうれしかった~。
シーズンのコーヒーをたのしみながら自分好みのシュガードーナッツを食べながらおいしいひと時をすごしました。コーヒーが足りず、ワンモアコーヒーでお代わりをして90分という限られた時間でノートと手帳timeを満喫しました。
一日をどう過ごすか。自分で決めて楽しく生きていきましょう。
今日もたのしみましょうね。