制作日記ー5年目のクリスマスの前にー
11月11日
昨日に増して咳と痰が出てしまい、もうアンパンマン風邪薬では制御できんことを悟る。
主人は今日出勤日で、
「本屋さんにでも(子供を)連れて行ってあげてよ。」
と言われるが、お前が出来んことをこっちに命令するなや💢と内心思いつつ、わたしも風邪薬が必要なので「うん、わかった」と答えた。
ゴホゴホしつつ午前中は寝る。
熱は35度6分と下がり、気分は楽。
娘はお絵描きをしたりYouTubeでオオカミに育てられた少女の話を見てコーフンしていた。
午後に一緒にマツキヨセールハガキを持って、咳止め薬、のど飴、栄養ドリンクを購入。
本屋さんで娘が夢中になっているマンガを2冊描い、100均に行くと。。。
いつも貧相なラインナップしかなかったミュージアムグッズが充実していた‼️
テンションが上がってしまった⤴️
モネの「散歩 日傘をさす女」が好きだ。
雲の動きも、風のたなびきも、ヴェールからのぞく女性の眼差しも。。。。
全てが一瞬を捉えて美しい。
あの時代の空気感がそのまんま自然に活写されていてモネ作品の中で最も愛している。
ゴッホの絵は力を与えてくれるので、やっぱり手にとってしまう。
みんながゴッホに憧れるのは、ゴッホほど孤独と絶望を知っているものはいないからだと思う。
発作の恐怖や周囲からの迫害、命が短いことを悟っていたであろう中で、それでも美しいものをみようと誠心を懸けて生きていた。
ここから先は
753字
/
4画像
まんが道ー制作日記ー
500円
ほぼ毎日更新。 マンガとともに歩む制作日記です。 イラスト、マンガのほかに、マンガメイキングや、日々思っていることを赤裸々に、悩んでい…
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる