さっとん / 理学療法士 / 訪問リハビリ

理学療法士(2008年取得)|訪問看護ステーションエリアマネージャー|生活期リハビリじょうほう局|世界学会に参加|米大学単位残して休止中|在宅医療|訪問リハビリ|気軽にフォローしてください|疲れた時はいちごミルクで回復。

さっとん / 理学療法士 / 訪問リハビリ

理学療法士(2008年取得)|訪問看護ステーションエリアマネージャー|生活期リハビリじょうほう局|世界学会に参加|米大学単位残して休止中|在宅医療|訪問リハビリ|気軽にフォローしてください|疲れた時はいちごミルクで回復。

マガジン

  • 介護ほけん、医療ほけん、制度について

    制度は「くらしを豊かにする」ために設計されています。 ただ、知らなければ豊かになる歩みを踏み出すことすらできません。 このマガジンではリハビリにまつわる介護保険、医療保険や制度についての説明や、解釈などの記事を収集。過去の記事は流動性も大きいことをご了承ください。

  • For セラピスト

    理学療法、作業療法、言語療法、その他の医療従事者に携わる「専門職種」の方へ届けたいマガジン

  • ケアマネージャーのみなさまへ

    わたしたちと一緒に汗をかいてくださるケアマネージャーのみなさまへ届けたいマガジン。専門用語少なめ。制度、法律の記事から、病気・病態別まで。 「リハビリ療法士ってココらへんどー考えてるの?」とカユイ所に手が届く記事を心がけてます。

  • さっとん「オススメ」note

    さっとんが読んで「イイね!」「ためになるね!」「あとで、読み返したくなる!」などのnoteをマガジンに編集。

  • さっとん「日常」

    さっとん、日常でのあれこれ。

最近の記事

言ってみなければ、わからないじゃん。という話

今、フランスはパリに居ます。 なぜパリに居るかというと、ワールカップラグビーの応援です。 スコットランド VS トンガ (開催地:ニース) 日本 VS サモア (開催地:トゥールーズ) この2つを観戦しました!40歳手前にして、ワクワクハラハラしました! 日本戦は開催地トゥールーズへの参加で大盛り上がり。 🇯🇵国旗を背に、試合にのぞみました。 日本の試合結果は、接戦の大勝利でした。 会場は最後まで諦めないサモアの姿勢に賞賛する声援が大きかったのが印象的でした。 さて

    • けんこう講座 ① -健康のために-

      ありがたい話。 あるきっかけで、60分間を使って「けんこう講座」と題してお話する機会をいただきました。 1ヶ月に1回の6回コースでお話させていただいております。 対象は医療従事者でもなく、介護従事者でもない一般の方です。 介護・医療のプロの方々へお話しする機会は定期的にあるのですが、一般の方への機会、わたしとしては新しいチャレンジとなります。 せっかくなので、そのスライドと内容をまとめて公開してまいります。 このコースでは「健康の自立」に焦点をあてて、3つのことを軸に話

      • 電動 車いすは、なぜ広まらないのか?

        世の中は電動自転車が当たり前となり、今や電動キックボードが規制緩和になるなど、「電動を使って」便利に移動するのが当たり前の時代となりました。 さて、電動の移動手段で忘れ去られた機械があります。 「電動車いすが便利だとご存知ですか?」 最近はスタイリッシュな製品も世に出てきてるものの、まだまだ広まっているとは言い難い状況です。 きっかけは、あるTweetでした。 とても良い指摘だと感じました。 電動車いすって素晴らしい移動手段なんです。 わたしも理学療法士として、電

        • 介護は戦い

          介護って一言で表すと何だろう? 介護福祉従事者さん、医療従事者さんも明確に答えられないかもしれません。 わたしもモヤモヤしてます。 そんな介護について、今の思いをまとめたいな、って思いました。 わたしの仕事は体が不自由な方のお宅へ伺う仕事をしています。 「介護保険」を使うかたを対象としたリハビリテーションが基本です。 色んな方の介護生活を目の前にしてきました。 これを考えるきっかけになったのは、ある講座を受け持ったことに始まります。 介護福祉分野でもない、医療従事者

        マガジン

        • ケアマネージャーのみなさまへ
          37本
        • For セラピスト
          27本
        • 介護ほけん、医療ほけん、制度について
          19本
        • さっとん「オススメ」note
          14本
        • さっとん「日常」
          4本
        • さっとんの「感覚」
          15本

        記事

          「threads」はじめました。 訪問リハビリのみでなく、日常的なこともつづってまいります。 こちらでもよろしくお願い申し上げます✨ ▼コチラからどうぞ https://www.threads.net/@healthy_popoo

          「threads」はじめました。 訪問リハビリのみでなく、日常的なこともつづってまいります。 こちらでもよろしくお願い申し上げます✨ ▼コチラからどうぞ https://www.threads.net/@healthy_popoo

          住まいの「あたりまえ」を超えていけ

          訪問リハビリ療法士は「居宅にお伺い」し、リハビリテーションを提供するお仕事です。家で住みやすいか?住みにくいか?を決めるのは身体機能だけではなく、住まいの環境も大きく影響します。 単に「筋力がアップした」「関節が曲がりやすくなった」だけでなく、「生活(生きる)を容易にする」役割があるんですね。 そのため、訪問リハビリ療法士は「住まいの環境」を必ず確認します。 たくさんのお宅を拝見していると「おっと!これは‥?間違えてない?」と思うことがあるんですね。 ただ、お話をお聞き

          住まいの「あたりまえ」を超えていけ

          訪問のおすすめグッズ集

          日本の四季は素晴らしい。 でも、訪問系サービスにとっては暑い、寒い、濡れる、など「体力奪われて、辛すぎる問題」をかかえています。 訪問していて、最後の患者さんに行くまでに「もう体力を使い果たしてしまった‥ダメだ‥」なんて思ったことはありませんか? とても恥ずかしい話なのですが、わたしにはその経験があります。 こうなると、次の訪問に足を運ぶので精一杯になってしまったのです。 医療系訪問サービスでは「その日をどれだけ体力を温存した状態で最後まで訪問するのか?」 これは大きな

          おかげ様で支えられる「わたし」

          2021年。 最前線で訪問リハビリに汗を流していると6:4問題が勃発した。 訪問リハビリテーションというのは、家にお伺いをし、ワンツーマンでリハビリをできる介護サービスの1つ。 屋号を大きく分けると2つある。 ①病院やクリニック、老人保健施設から派遣される ②訪問看護ステーションから派遣される その2つの中から②訪問看護ステーションから訪問される 業態がヤリ玉に挙げられたのを「6:4問題」という。 簡単に言えば、看護師60%の人員に対してリハビリ療法士40%までにし

          おかげ様で支えられる「わたし」

          訪問リハビリ療法士へのよくわからない厳しい目は虚像でもあるのよ、なんて話

          マイノリティは辛い。 少数派は肩身狭い思いをして過ごす。「みんなこう言っているよ」が最大火力を持つ日本では、特に辛い。 結論から書く。 「訪問リハビリ療法士のみんな、胸張って仕事しよう。」これだけだ。 そして、書きたい内容は以下になる ①マスコミの切り取り方はエグい ②人の脳内こびりつき方はエグい ③訪看リハの力の無さはエグい なぜそんな事を書きたいのか?始まりは「介護ニュースJoint」の5月19日ニュース「リハ職による訪問看護に引き続き厳しい声も 診療報酬・介護報酬

          訪問リハビリ療法士へのよくわからない厳しい目は虚像でもあるのよ、なんて話

          訪問リハビリの領収書は医療費控除につかえるの?なんて簡単な問題をあしらってほしくないnote

          医療費は確定申告で「医療費控除制度」を使うことができます。 この制度は、医療費の支払いに応じた金額を所得から控除することで、所得税を減税しようという制度です。 医療費控除自体が分からない方は、Money Fowardさんを参考に読んでみてください。細かく説明しておられます。 ▽こちらより さて、ここからが本題です。 訪問リハビリは医療費控除の対象となるのか? なります!あぁそうなのね、フムフムとなったみなさん! ちょっとお待ちください🖐️! ええ、私も対象となる事

          訪問リハビリの領収書は医療費控除につかえるの?なんて簡単な問題をあしらってほしくないnote

          訪問看護ステーションからの訪問リハビリ と 病院・クリニック・老健からの訪問リハビリは併用できるのか?

          まことしやかにささやかれる、あるルールをご存知でしょうか? 訪問リハビリって、2つの事業所が同時に入れるの? これです。 訪問リハビリテーションは大きく分けると2種類の事業所から提供されるサービスです。 その2種類とは、以下になります。 ①訪問看護ステーション ②病院・クリニック・老人保健施設 何が違うのか?と聞かれると、制度上の違い、歴史の違いがあります。 そのため、サービスの料金も違うんです。 今回はこの「違い」については置いておきます。 問題はこれら①②を同時

          訪問看護ステーションからの訪問リハビリ と 病院・クリニック・老健からの訪問リハビリは併用できるのか?

          才能ってなんだろ?って話

          わたし高校球児でした。 当時、履正社という地元で名のあるチームと練習試合をしました。 あるバッターが打った瞬間 サードから叫んだんです。 「ピッチャーライナー!」って。 そのボールは低い弾道で、ピッチャーの頭を超え、センターを超え、そのままホームランになりました。 「えぐい。」 その一言しか出なかった。見た事ない軌道だったんです。 そのバッターがT−岡田さん (現オリックスバッファローズ)でした。 1つ年下です。 当時はそこまで注目されてませんでした。 数年後、

          第14回 訪問リハビリテーションフォーラムに参加して面白かった部分/感想/嫌味など

          2023年4月16日(日)に第14回 訪問リハビリテーションフォーラムが開催された。来年は介護保険、医療保険、障害福祉サービスの3つが改定となる「トリプル改定」の年となる。 そのため、注目度は高く、1,500名以上の参加があったそうだ。 また、ケアマネージャーも180名ほど参加があったらしい。 今年の夏に向けて、改定にまつわる議論がさらに活発になる。 医療・福祉分野は汗をダラダラ流しながら見守るだろう。 明日の飯がかかっている。 値上がり、値上がりのオンパレードに関連し

          第14回 訪問リハビリテーションフォーラムに参加して面白かった部分/感想/嫌味など

          訪問リハビリで装具を作製する9ステップ

          セラピストの皆さん。 1年以内に装具を作成したことはありますか? 病院・クリニックに勤務している大部分のセラピストは 「Yes」と答えるでしょう。 一方、生活期リハビリに従事している方はいかがでしょうか? 恐らく、大部分が「No」ではないでしょうか? なぜ?こんな違いが出るのか? 大きく2つの理由が挙がると推測します。 病院・クリニックは「医師との距離が近い」こと。 そして、「装具士が施設へ来てくれる」こと。 訪問リハビリで「医療機関から」であれば、医師との距離が比較

          訪問リハビリで装具を作製する9ステップ

          「訪問リハビリ」へ転職するあなたに

          4月1日です。 年度を新たに、ステージを変える方もおられるでしょう。 ウキウキ、ワクワク、する気持ちとソワソワする不安の入り混じる季節。 ふと、ある方から、ご質問を受けた。 訪問リハビリ(訪問看護ステーション)に転職される方からの質問。 わたしは人見知りなので、こういったダイレクトな質問は「・・・・。」沈黙を保つようにしています。 しかし、私たちの同志! そんな方々が、訪問リハビリにまつわる不安であれば、出来るだけ力にもなりたい!という気持ちがあり、質問に回答をしました。

          「訪問リハビリ」へ転職するあなたに

          関西人にとって、オードリーのファンなんて罪なのだ

          関西人にとって「お笑い」は文化である。 そう思っている人が多い。 仕事場を「関西以外」に選んだ時にゃ、笑いを求められたら困っちゃう‥ だから「面白くない関西人です」やら「オチの無い話をする関西人です」など、ハードルを下げる自己紹介をしてしまうんよね。 なんて、友人エピソードをよく聞く。 私は兵庫県で生まれ、大阪で育った生粋の「関西人」だ。 土曜の昼間には「吉本新喜劇」を観た。年末年始は果てしなく続く「漫才」のルーティン。冗談を言い合う大人たちを横目に「掛け合い」という関西

          関西人にとって、オードリーのファンなんて罪なのだ