人気の記事一覧

ついに南海トラフの注意喚起が。 咄嗟にいつでも何処へでも行ける準備をしておくに越した事はありません。 今や4Lの自家製サコッシュで暮らしている僕はそれが日常。

僕は普段の持ち物以外に緊急避難道具と称した登山キャンプバックがある。 寝袋は、 CUMULUSのX-LITE 200 - custom 寝袋の窮屈感を無くす為に、 カスタムオーダーでワイドを標準+20cmにしたらめちゃ寝やすい。 軽いコンパクトだけではなく機能性も大事。

プロテイン甘系以外のいろいろな味のバリエーションがあってもいいんじゃないか? 市販でほとんど売っていない。

PHEVとコンテナトレーラーハウスで暮らす実験を定期的に行ってハヤ1.5年。 水も電気も汲みに行く感じ。 水は湧水を、電気は自然エネルギー発電施設から電気を車にチャージしてそれをハウスへ。 この様な経験をしている建築家はいないであろう。 その経験を生かす時が来た。

夏の北半球の暮らしは4Lのサコッシュ(ベースウエイトは1kg前半)のみで拠点無しの世界中をULノマド生活。勿論、機能的で快適を追求! サコッシュはいいのないから自分でデザインしました。

たまには立ち止まって物事を俯瞰的にみよう。

つぶやいた半日後にULサンダルを創ってもらえた。 日常で使えるレベルで、 厚さ7mm、 重さ118g(両足) と世界トップクラスのコンパクトさと軽さ。

ULトラベルギアをつくりたい。

登山は、 頂上に登らなければならない。 早く行って帰ってこなければならない。 じゃない。 マイペースでいいじゃないですか。