夏仕様のバック、ついに4Lになった。 海外用アイテムも入っているのでポーチを持ち歩くぐらいの感じで北半球なら移動出来る。
睡眠の質が劇的に良くなる5大要素 1、自分の身体にあった食 2、寝る前の過ごし方 リラックスする スマホを触らない マインドセット(1日の感謝等) 自分にあった音、光量 3、寝る環境 空間の温熱、空気、周辺環境 4、寝るタイミングとリズム 5、自分にあった寝具
持ち物が少なすぎて国内外問わず空港の出口で 「スーツケースの受け取り場所はあちらですよ」 言われる。
1日の中で僕たちは感覚じゃなくて理屈で判断する事が非常に多い。
iPhone mini pro+apple pencil って組み合わせがあったらいいのになー!!
良いと言われる何かを始める時、 はじめの抵抗感と続けた時の爽快感反比例する。
完全紹介制のオフグリッド体験プログラムは春夏秋冬で味わってもらうオフグリッド。 日常の体験を通して豊かさを感じる。 朝起きて瞑想から始まる。 先ずは自分と繋がる。 これぞオフグリッド。
今年の4/22のDAOの法改正。 期待大!! いよいよ来た。 イメージしていた世界観がいよいよ動き出す!!
一日をどう過ごすかで熟睡度は全く違う。 そのコツが掴めたら快適!!
仕事やクリエーティブ作業にフォーカスする音楽聴きながら電車で出来る作業していると本当にフォーカスしてしまう。 寝過ごすよりやばい😅
ウルトラライトを極めるといかに用途を兼用するかもポイント。 折りたたみ傘兼、スマホ、タブレットスタンドとかあったら良いなとか思う。 ないので商品開発したくなる。
コーヒーはフルーティな浅煎りじゃないとあまり飲みたくない。
iPad mini この2、3ヶ月で使う頻度が劇的に減った。 多分、建築家では勿論、ULノマドワーカーとしてもHow to 本出せる領域になって来た。
殆ど人は神社でお守り等にはお金を出すけど、お賽銭にはあまり出さない。 逆の方がサスティナなのになーと思ってしまう。
車の内装材の匂いって明らかに有害。 無添加車ってないのかな? 企画しよかな?
テクノリバタリアンと縄文、 相反するイメージだが融合する。 そろそろ。
そもそもの自分を思い出す場所。 オフグリッドビレッジはそんな場所にもなりうる。
本日のMTGで、 予定をつめつめにする人は根本的には 「寂しいんだ」と言う言葉が非常印象的だった。 共感出来る。 行き過ぎた資本主義の象徴でもあり、 個々が無自覚でそれを作り出しているとも言える。
森林の中での瞑想は良い!!
人は一定のリズムに慣れた環境や生活の変化に対してなぜ巨大な石の様な抵抗感を持つのだろう? 脳の仕組といえども言えない時がある。
オフグリッドヴィレッジの第一歩は自身の今の当たり前からの脱出。 恐れずなるべく遠くへ脱出出来た方が新しい世界がある。 自身のバージョンアップにもなる。
やれ、なんとか主義とか聞くけど、主義とか言っている時点でいかがなものか? しいて言えば自然進化主義??
成長は頭の中に浮かぶ言い訳(時には自分に対しての正論化)を消す事から始まる。
焚火を一緒にする。 実にシンプルで実に繋がる。 多分太古DNAが蘇る。
物事が発生する直前の空気感を感じる事。 それが将来の圧倒的な糧になる。
睡眠を売りにしているホテルで枕元にしかコンセントがなかったりする。 人によって電磁波の影響があると言う事はあまり知られていない。
建築は用途がありつくられる。 今の時代、殆どの建物が物理的な耐久年数より用途の方が先に廃れる。 明らかに耐久年数のあるビルの解体等を見ると胸が痛い。 今の叡智を集結して、テクノロジーとの調和で問題を解決出来るはずだが、利権が絡んだ醜い時代遅れの法律が解決を邪魔する。
人の現状維持機能(ホメオスタシス)は強靭だ。 そこから脱出する為に家も持たずに生活をしている。
PHEVとコンテナトレーラーハウスで暮らす実験を定期的に行ってハヤ1.5年。 水も電気も汲みに行く感じ。 水は湧水を、電気は自然エネルギー発電施設から電気を車にチャージしてそれをハウスへ。 この様な経験をしている建築家はいないであろう。 その経験を生かす時が来た。
イメージが現実を創る。 建築もそう、実際の普段の生活もそう。
現代社会は血糖値の乱高下の罠多い。 てか何も考え無かったらそれがデフォルト。
長く残る街並には建物に想いがある。 純度の高いエネルギーも。
登山は、 頂上に登らなければならない。 早く行って帰ってこなければならない。 じゃない。 マイペースでいいじゃないですか。
展示されている物だけがアートじゃない。
オフグリッドはいろいろなバリエーションから物事を選択出来るという事を知る事からはじまる。
あ、今日の宿まだ決まってない。 今18時。 場所の制約もなく、 宇都宮から東京にでも行こうかな。 この時間でもよくある状況。
今日は地域創生をテーマに面白い人達と宇都宮街歩き。 先ずは大谷石採掘場で圧巻。
朝の散歩で「聴書」(オーディオブック) 最高!!
スマートエコビレッジには 文化、芸術、祭の要素も大事だと考えている。
iPad miniを手放す練習をしてハヤ一ヶ月 仕事の中でを使う時間はぐらい。 iPhone 97% iPad mini 3% このiPad main の3%が0%にまだ出来ない!!
建築の相談をされても、 建てないでこうした方が良い、 リノベーションせずにこうした方が良い、 そもそも建築コストをかけるべきじゃない、 と伝える事がある。 相手はだいたいポカンとするかビックされる。 やる気が無い訳じゃない、 本質的に建築する覚悟と想いを感じたら受ける。
僕は服はほぼ買わない ワンシーズンで1着買えばいい方 かなり進んだ部類の サスティナブル、 エシカル、 サーキュラーエコノミー、 の実践者だと思う(笑)
日々イメージしている事。 人類のバージョンアップ。 その為に世界中の叡智を融合。 先ずは自分からと言う事で、 建築家の活動も、ULアドレスホッパーもその第一歩。 身の丈でコツコツ。 コツコツ。
オフグリッドビレッジには多岐にわたるジャンルの叡智、情熱が必要不可欠。 設備だけのオフグリッドでは続かないし意味がない。
深く呼吸。 つい忘れがちだけど大事。 瞑想意外でこんな簡単でいろいろ好転する事はあるだろうか?