人気の記事一覧

手話ワイプを“脇役”にしない|柔らかなモデルをつくる(2)

「だれもが文化でつながる国際会議2024」に東京アートポイント計画に関わる方々が登壇します。

Tokyo Art Research Lab ウェブサイトが使いやすくなりました! アップデートした機能・デザインを紹介

秋に向けてさまざまな企画が動きだしています。(「Artpoint Letter」2024年8月号より)

“知る選択肢”としてのメディア|柔らかなモデルをつくる(1)

「わたし」を認める社会をつくるには?TARLで人気の資料から見えるもの

“実感”が身体を解きほぐす|柔らかなモデルをつくる(3)

「東京アートポイント計画」2024年度の事業ラインアップをご紹介(「Artpoint Letter」2024年4月号より)

時間をかけた取り組みと、その成果。

展覧会『現代・江東ごみ百鬼夜行』を開催します(「Artpoint Letter」2024年9月号より)

自分の暮らす足元を見つめ直すプロジェクト「多摩の未来の地勢図 Cleaving Art Meeting」 特集!(「Artpoint Letter」2023年7月号より)

【7/24〆切】Tokyo Art Research Lab「新たな航路を切り開く 演習|自分のアートプロジェクトをつくる 2023」申込受付中!(「Artpoint Letter」2023年7月臨時号より)

手話を学び、ろう文化を伝える映像をつくるには? “ライブ感”を残したコンテンツ制作の舞台裏

サポーターを楽しませるサポーターでいたい【アートプロジェクトの中の人】 佐藤卓也@Teraccollective

【11/15申込締切】 “いま、Webサイトについて改めて考えるスタディ” が始まります。 情報が氾濫する現代から探るその可能性とは? 企画を立ち上げたナビゲーターへ6つの質問。

「やさしい日本語」で、あたらしい当たり前をつくる【アートプロジェクトの中の人】 鄭禹晨(TEI USHIN)@東京で(国)境をこえる

ことばを壁にしない。「やさしい日本語」を使おう!【ジムジム会2021 #02レポート】

アートプロジェクトの事務局のための勉強会。今年のテーマはこれからの思考・アクションのための出会いの場!【ジムジム会2021 #01】

【7月22日13時〆切】演習「自分のアートプロジェクトをつくる 2024」申込受付中!(「Artpoint Letter」2024年7月臨時号より)