人気の記事一覧

面白い面白くない以前にセキュリティリスクのあるゲームなんてやばすぎだろ?しかも開発者もすぐに対応せず、しばらく経ってから対応を"始める"(完了するとは言ってない)FF14はそれ以前の問題。

MTGに興味を持った光の戦士へ

22時間前

FF14引退者のグラフィックスアップデート感想

グラ不満勢の新人フォーラム戦士が剣を置くまで

個人的には昔は良かった、みたいな話にされると困るんだよな。昔からツールはユーザー間で蔓延していて利用規約違反にもかかわらず運営は何もしていなかった。昔からユーザーは多方面に攻撃的で開発者も社内下げしていた。自分がユーザーのヤバさを知ったのは漆黒辺りだが(それ以前はあまり知らない)

すっごい久しぶりにPLLを見てみました。 私の主観で感じたことは「フィードバックして頂いてる」のでは無く「されて当然」「わかったからもういいよ⋯」みたいな感覚ですかね。 経験から言わせていただくとフィードバックってガチ宝の山。喉から手が出るほど欲しくても貰えない所もあります

12日前

吉田「ブラックリストの改善はユーザーからの要望だったのでツール騒動に関して俺達は悪くないw! サブキャラバレは大したことじゃないしスクエニアカウントと関連付けられた幻想履歴なんかは個人情報じゃねぇから心配すんなw! 対応は2ヶ月後でそれまでは放置w! 皆さんの善性を信じますw!」

ごめん。前に14に金払うくらいならモンハンやった方がいいって言ったけど吉田が絡んでるっぽいから様子見した方がいいかも。

というか今回の決算はストーカーツールが話題になった時期じゃない(確か1月あたりから話題になった)つまりここから更に大きく下降する可能性があるかも?※もちろん個人の感想です

【ウクライヴ】FF16は最高級のFF14黄金のレガシーだった。

今から株主総会どうなるか楽しみだな。他の株主達からは煙たがれるだろうが14の文句を言いに行く人も多いだろう(16はそれらしき人がいた)もしかしたら意見を伝えるのに1番有効な方法かもしれないな。確か3月末までに株を一単元分(100株)取得すれば行けたはず。

S氏と14PDの対談を読んだよという話

実際色んな界隈で人格否定、誹謗中傷系は思うところがあったからな…その部分に釘を刺すというのはわかる。まあでも自分がアンチになった原因は14信者の多方面の攻撃性なんだがな。今回ダメってことやってる14信者聞いているか?誰に対してもダメなんだぞ?←ここ重要

お気持ちと剣を置く話

フォーラムに投稿した真っ当な意見が削除されるってのはフォーラムは運営を持ち上げる場であって要望を飛ばす場じゃないってことでしょ。 要するに運営への要望や文句はPLLのコメント欄やX、noteやゲーム内チャットで目につくよう広めてくれって事だよ。 俺にはちゃんと伝わったぞ吉田!!

FF14P/D吉田直樹さんのとある一言。

6か月前

FF14 グラフィックスアップデートが原因で引退を決意するまでの経緯と感情★9/6追記済

6か月前

Xで『PLLのコメ欄荒らしてる奴を見てるとマイスターアキトが言ってたFF14プレイヤーは気持ち悪いって感情が分かるな〜。吉田さんも運営もアンチに負けないで〜』って類のポストをめっちゃ見る。 いやいや、気持ち悪い言われてたのはお前だよお前w 気づけw

うんうん、でも元々の原因はクソみたいなブラックリストの仕様だよね。そっちの修正はしないの?? しょーもない仕様で実装してごめんなさいは?? ざっと見た感じ一言も謝ってないんだけど??

祖堅が何か言ってるけどさ。14のアーカイブいらないって判断した上でのアレなら何で一回アーカイブが上げられた後に14のパートが消されてるの? Abemaのミスかな? あと合唱の時に14の人らだけ居ないのは何で? あと言い訳に5日も掛かったのは何で? その辺もセットで説明してよ

混同しがちだけど、「面白くないからやめる」じゃなくて「ストーリーが破綻してしまったから続きを見たくない」なんだよね。面白くないだけなら次が面白くなることを期待して待てるわけで。自分たちはFF14の世界観を楽しみたかっただけで、新喜劇みたいなノリの面白さを見たかったわけじゃない。

2か月前

自分語りになってしまうけど、恐らく漆黒くらいからずっとFF14ユーザーに不満があったんだよな…他ゲーに攻撃的だったり、やべえやつ多く見てきた。今でこそ言いやすい雰囲気になってきたけどさ。マナー良くプレイしてる人に申し訳ないけど、早くサ終して欲しい。

スクエニがカスハラに関するポリシーを公開したみたいです。正直全く建設的ではない批判や開発者に対する人格攻撃が結構あるんでこれはこれで結構良いと思います。 ただ懸念点として正当なフィードバックが封殺されないか心配です。

1か月前

カスハラ騒動以降、Xで「FF16は良作なのにネガキャンが酷すぎる」って感じのポストが爆増してる。 16を貶めるようなコメントはともかく、凡ゲーって評価もエアプだの任天堂派の嫉妬だの旧作好きの老害がゴネてるだけだよと口を揃えて言ってる辺り、マジで良作判定以外は認めないのな。

断言するけど明日のPLLでグラアプデについての続報は無いよ。 仮にあったとしても誰も気にしてなかったクソしょーもない部分がちょびっと変わりますよって報告くらいかな。

FF14で変な宣伝してたFF16。評価のグラフを見ると、セール終了時一瞬で元通り。露骨すぎんか?

もしかしてストーカーに関する某ツール思う以上にやばい?まだ被害はそこまで聞かないけど放置したらとんでもないことにならないか?今まで宣伝宣伝ってやって頼んできた人達が丸ごと被害に遭うんじゃないか?あと一般人も付き纏いに会った人はさけそう…

またFF14が何かやらかしたっぽくて草。年明けから絶好調っすね。 まぁ元々マトモな運営なんて期待してないし、色々と改善された所でもうスクエニにお金を落とす気は全く無いし、この調子でサ終まで俺を笑わせておくれ〜〜! FF14は無課金で楽しめる神ゲーです! 応援してるぞ吉田〜〜!

「嫌なら辞めろ」の意味も優しい方向に変わっちゃったからね。今の騎士団のトレンドは「辞めたなら黙れ」です。

近年のタイトルだったらロマサガやパラノマは面白いゲームだったしドラクエも最新作の11は滅茶苦茶評価が高い。個人的には7Rも久しぶりのヒット作だった。 スクエニ製だからって反射的に叩くんじゃなくて、ちゃんと内容に触れてから話そうね。美点皆無のクソゲーはFF14とFF16だけだよ。

過剰な商品・サービスの提供要求には法的措置を取るそうですね 分かりやすく言うとフィードバックは送るなという事です

あ、後個人情報が漏れる心配はないって仰ってたそうで あれ?ツール以前にヒューマンエラーでスクエニアカウントに登録してあるメールアドレスが同じアカウントに登録してある人たちにばらまかれてましたよね?あれって個人情報には当たらないんですかね?謎ですね?

12日前

FF14のランチャーに広告だしたり、セールしてから異様にFF16のsteamに高評価つくようになったな?18ヶ月計画(12月22日くらいまで)に向けてフルサポートしてるのか?以前高評価して返品ってのも見たが不自然すぎんか?steamに通報用窓口あったっけ……

私利私欲で酷いことを言えば、ユーザー同士で争い合って14が潰れてくれた方が都合がいいんだけどな。でも悪になりきれないからこうして棲み分け用のアカを作って楽しんでる人の遠くで呟いてるし、真っ当にグラ修正案等を言語化して主張してる人は救われてほしいと思うよ。

FF14 好きでした(ネガしかない/グラフィックスアップデート/騎士団)

6か月前

FF14休止まで

引退して1ヶ月半、久々にFF14 情報を入れたら…まだハウジング訪問やってるんですね。 ツール公認で言葉狩りだけですものね、モルボルさんは楽な仕事をおやりですな。 そういえばファンタジアン?も発売されたしFF16の販売計画も今日で終わりでしたっけ。 Yさんの実力はいかほどか。

FF14というコンテンツについて

3か月前

不自然に高評価が増えたFF16。そこに声優さんが高評価ありがとうございますと発言。これってステマ扱いにならない?こういう場合PRってタグ付けないといけなかったよね?確証はない点には注意してほしいんだけど、通報案件なのでは?

あ〜自分は黄金のレガシー楽しめたしウクラマトも大好きだし、ネチネチ文句言ってるような意地の悪い人間じゃなくてよかった〜笑 的なポスートも定期的に見るんだけど楽しめた派はマジで自分と反対意見の人間sageしないと推し語りできないんか? 楽しかった!好きでした!だけでいいだろ普通に

3か月前

【FF14】殴り書きその3(グラアプデ)

5か月前

みんなの課金、モバイル版になっちゃった。

今のFF14運営を擁護する目的で書かれたnoteって全体的に文章書くのがヘッタクソなんだよな。そんでもって内容も問題の本質から大きく外れた頓珍漢な怪文書だらけ。 まぁ7.0以降の騎士団の言動を思い返せばこのレベルの知能じゃないと整合性が取れないしある意味納得ではあるんだけどさ。

【FF14】殴り書きその2(グラアプデについて)※ネガしかない

5か月前

最近でそういうムーブ見たのはブルプロかな…殆ど知らないゲームだし擁護も否定もせずにブルプロは中立なんだけど、Xでプレイすらしてなさそうな14ユーザーが小バカにしてたな。吉Pならこうはならなかったとかなんか持ち上げついでに叩いてるのを見てそういうところが嫌われてるんやぞ?ってなった

吉田氏の過去の発言をしっかり記録して微修正の内容も踏まえた上で、イヤイヤ全然変わってませんよこれ消費者庁的に黒ですよね?って論戦しないといけなさそう。消費者庁が動くとしても来年かなぁ。

暁同士の熾烈な戦いって滅におけるユーザー同士のギスギスの事やったんすね 疑ってごめんな吉田

【妄言】FF14運営は、今後もツーラーを泳がせる?

面白い版のFF14黄金のレガシーことメタファーリファンタジオがゲーム・オブ・ザ・イヤーを受賞したそうですね! めでたい!

FF14 7.1 黄金今のところ好みじゃない人間の感想

3か月前