UMPCでWindows11の24H2にすると起動不可に陥ることが多いのはSSDが WDのSN580を採用しているからなのかなあ? まだウチには24H2は降ってきてないけど取り敢えず対応版にファームウエアを更新してみました。 2TBがやばいらしいです。
Windows PCで仮想メモリ(pagefile.sys)をHDDなどの別ドライブに設定する際に、空き領域と実際の空き容量との違いが気になったら読んで下さい。かなり玄人志向な専門記事です(笑) https://www.yamato-tsukasa.com/entry/virtual-mem-free-space-mismatch
iCloudのストレージ、200GBの上がなぜ500GBとか1TBではなくいきなり2TBなんだろうか?単に儲からないからってだけで必要以上の容量与えて安いでしょとか言ってるのが滑稽でならない。Appleもクソ企業の仲間入りか??なんとかしてよ。