カルチャースクールでは新たに「雑談お話教室」というのを計画しています。町の高齢者さんたちから「私たちが雑談し合う場所がないんですよ」という話を聞いて、「それではスクールを雑談の場にしましょう」ということで企画しました。もちろん申し込み人数が集まらなければ中止です(。・ω・。)
おはようございます! 昨日はコーチングを仕事にしている恩師とお会いし、 ・高齢者の孤独「0」への想い ・現状 ・課題の整理 ・これからの取り組み を話しました! 2年ぶりにしっかりと話しましたが 恩師からも協力を頂けるとのことで心強い! 引き続きコツコツ積み上げていきます。
今日は言語化の重要性について記事を書いています。 応援される人は『言語化』できています。 やりたいことが明確な人、やりたいことがまだ明確じゃない人向けにどうやったら言語化できるのか?について岩崎が日々実践している方法をご紹介します🌟 言語化が苦手な人の役に立てたら幸いです。
おはようございます! 今日は生成系AIの著作権について現状整理できている点をまとめてみました。 まだまだ分からないことも多く歯切れも悪い点はありますが、音声でまとめましたので、よければお聞きください。 このあとアップします🌟
おはようございます! 移住者が地元で仕事を作る時に、 効果的だなと思う方法を見つけました。 ・移住先の悩みごとを見つける ・自分の強みで解決方法を考える ・定住している人のコミュニティへ入る ・自分なりの方法やできることを提案する 今日はそんな記事を書きます🌟
おはようございます! 今日も天気はいいですね🌟 さっそく今日のやること ・note1記事 ・ラジオ収録 ・下北沢でお仕事をしたあと、東京駅でミーティング 高齢者を一人にしないためにAIをどのように活用していくのか。 今日も前進できるように頑張ります!