人気の記事一覧

単行本は持ち運びしやすいから 電車移動の日は電車読書 早めに出て、 特急を使わず座れる電車を 選ぶ事も ハードカバーは 折れ曲がったりするので 外して持ち運び 電子書籍もいいけれど 紙の本が好きなんだよなぁ

2か月前

1月の読了した本たち

2週間前

今の読書本 知らない事、興味ある事に 蓋をせずに チャレンジしていく 楽しいから 書き続けていられる 楽しくないと 辛いだけだもんね まだ途中だけど やなせさんの言葉は 元気にさせてくれる

本の要約~第4弾読書~「読書は1冊のノートにまとめなさい」著:奥野宣之

¥400
8か月前

自分の頭で考える読書

本を読みたくなった。無性に読みたくなる時期ないですか?(笑) 年末年始ゆっくり読むかな!

【新卒向け後編】研修前に読むべきだった3冊

#26○ □時間が短いほど本当に必要なものが明確になる

居心地の悪さに慣れてはいけない。

発信者の仕事は 広めること か 深めること か。

人との出会いが キャリア をつくる。

中高年ひきこもり / 斎藤環

5年前