人気の記事一覧

語学オタクのアラ還主婦のDuolingoな日々〜よもやま話〜

2か月前

Duolingoで毎日イタリア語。初めて半年くらいかな。まだまだ喋れるところまではいってないけれど、Bambini, a che ora vi svegliate di solito? レベルの文章ならすぐ意味がわかるし、単語を見れば作文できるようになりました!た、楽しい😀!!

5か月前

⚫️🟣最近、祖母の耳が遠くなってきた気がする。私の関東方言は無声化が多くて聞き取りにくいだろうから、祖母に電話するときは無声化を減らしてはっきり発音する。憧れの関西方言は関東方言に比べ無声化が少ないことを思い出す。近づけてるかもちょっと嬉しい✨️語学オタクの幸せハードル低くていいな✨️

1か月前

⚫️🔵録画しておいた「沖縄で好きになった子が方言すじてツラすぎる」を見た。感動した😭しまくとぅばを聞けて嬉しい。ひーなー、かーなー、、、かなさん。。。

1か月前

エッセイ|語学平和論

アンツーカー???

1年前

24 語学オタクの喜び ③ 声に出す(ラオ語、インドネシア語、タミル語)

1年前

22 語学オタクの喜び ② 聴く(タイ語、北京語、スカルドゥの言葉)

1年前
再生

Feel KOBE 〜English ver.〜 by MARIYA

私が韓国語を学ぶ理由

#4 夏休みマルチリンガル企画第4弾 中国語学習方法について

#7 夏休みマルチリンガル企画 第3周の結果報告とここまでの成果、日常的に外国語に触れること

#10 夏休みマルチリンガル企画第10弾 独学の語学学習は本当によいのか。

#13 夏休みマルチリンガル企画 語学の独学学習についてPart2

#12 夏休みマルチリンガル企画 第6周目の結果報告と学習法のあれこれ

#15 夏休みマルチリンガル企画 第8週目の結果報告と大学の授業との両立

#6 夏休みマルチリンガル企画 「英語を話せる」とはどういうことか。

#5 夏休みマルチリンガル企画第5弾 第2週目の結果報告

#9 夏休みマルチリンガル企画 第4週目の結果報告と忙しい中での学習方法

#14 夏休みマルチリンガル企画 第7週目の結果報告と「ストイック」

もう半年が経ったのか。また語学講座の1クールが終了する。日本語しか耳に入らず聞くだけに安住してアホみたいなのにだらだら聞いてしまう。海外で働くのに憧れて、というのは口だけのうそぶき。太刀打ち出来ずに傷を舐めてる。言葉を発する以前に大事なのは自分を出すことを恐れないハートでしょ。

1年前