というわけで過去の野島伸司作品、私が好きだったのはやっぱり……『世紀末の詩』だな(☜1998年の作品か。わーぉ!そりゃそうか)。あと印象深いのは『薔薇のない花屋』の香取慎吾。ちょっとだけ&初めて、本物の?「香取慎吾」を見た(闇に触れた)って思った。最終回、今でもたまに観たくなる。
しっとりと雨。もっと激しく降ると思ったのになぁ……雷とか鳴っちゃってさ。で、ふと思い立ち、11年も前のドラマ『薔薇のない花屋』の最終回を観る(なぜか残してあるんだよね。年に1回くらい観たくなる)。ベタベタの(?)野島伸司作品なんだけど、あの香取慎吾はなんかいい。暗くて、闇全開で。