ログイン
会員登録
綾奈ゆにこ
書いてみる
関連タグ
#アニメ感想文 (16,952)
#noteでよかったこと (52,791)
#note感想文 (11,671)
#アイカツ (1,017)
#アウトプット (57,254)
#ビックリメン (22)
人気
急上昇
新着
すべての記事
有料の記事
10件
人気の記事一覧
いずれにせよなんにせよ、綾奈ゆにこ脚本から始まった第二クールはコミカルさを残しつつ、なかなか起伏に富んだとっかかりを見せてはいたな。『薬屋のひとりごと』第十三話「外廷勤務」感想。
torov
1年前
17
ゆにこ脚本回なので製紙方面は面白かったから、ここに一つグラフィック社と「デザインのひきだし」な話をまくらに挟みつつ。『薬屋のひとりごと』二十一話「身請け作戦」感想。
torov
11か月前
11
まくらは雪室俊一『テクマクマヤコン』からの使えそうなフレーズを写経ノートから拾いつつ。綾奈ゆにこ脚本でスルッと観たけどまだ感想を示してはおらんかったんだ。であるが故に『薬屋のひとりごと』第十七話「街歩き」感想。
torov
1年前
14
過分にシリアスだった里帰りをラスト五分のアンジャッシュでギャグに落とすのが流石綾奈ゆにこ脚本の切れ味。インパクト的には「花街も後宮も一緒だ 花園であり鳥籠だ」がかなりのパワーワードでしたが。今回「猫猫のひとりごと」は視聴後に観ること推奨なのでラストに。『薬屋のひとりごと』第8話「麦稈」感想。
torov
1年前
9
「Pulser」って音楽プレイヤーアプリで大概聴いてる中から雨曲をなんとなくチョイス(選曲)しつつ、何とはなしに気になったことを詰め合わせて構成してみるのもアリかと。
torov
1年前
8
ストックのアイデアスープももろもろに溶けていったので、雨降りで出かけられなくなるまでに買い出しはしてきたけれど、今度はnoteに描くアイデアが渇いている。では少し捻り出して潤してみますか。
torov
1年前
15
第四日曜日が早いのには辟易するけど、そもそも1日が日曜日でなければ、13日は金曜日にならんのですが(よく考えて数えればそこの紛れはなかったりする道理で)。から始める今日のうちならではのネタから。
torov
1年前
10
日常回でまったり気分を味わいたいなら綾奈ゆにこの多分にオリジナルな要素ふんだんな日常回に限る。『アリスと蔵六』第6話『樫村家』感想。
torov
1年前
12
ポケットラジオの存在がわからない人達もいれば、「ゆとり」は筆記体を学習していないから、それがオプションで身につけないといけなくもなる特訓材料になったり、「紛らわしい」の亀裂にヒビを入れることにもなる。まあ伝達と(伝承と)審美眼がないから「やがて(企業風土が全部ダメと指をさされる)ワンみずほ」になってやらかすんだろうけど。
torov
2年前
8
『アイカツ!』と「どんなアイドルがどんなことをしても決して動じない心(DDD)」について~「アイカツおじさん」的考察~
torov
2年前
2