人気の記事一覧

パソコンの窓から:お米の値段は誰が決めるの?

3日前

何しても銭のかかる世の中だから

高くてもどうせ買うと思われている消費者にならないために

2か月前

空の写真が一枚とは。流石オカンも鼻風邪で少しダメージある🙏でも、何となく大丈夫🙆え?検索したら、大根はちみつが良いらしく。家にあった大根刻んでから、はちみつ買いに出ました。検索より安い。で、ついで米2キロゲットできました。そろそろ新米なのかも?ずっと2キロの米無くて😅ほっと🩷

OKストアは米も安い

再生

れいわ新選組の食料安全保障政策。食料自給率を上げる。【山本太郎】

2日前

もう米を普通に炊くのは贅沢に感じるような物価で、雑炊にして膨らまして食べる。いつの時代?日本昔ばなし?

2か月前

なんでまだ米高いの?【占星術】

やい!米が高っけぇーぞ!!

「消えたコメ」が戻ってきたら「コメが高い!」 9月の消費者物価指数で東京23区では前年比4割高

無くなった21万トンの米か…。 ちりつもでしょ。 農家、家庭、政府、企業、個人事業主と備蓄してたら無くなるのは当たり前。 管理不足の日本。 その場しのぎの日本。