アンパンマン サウナの中でアンパンマン。 深い。 アンパンマンは自分の顔を あげて、あげて、あげる。 結果、もらった人は助かり、自分は瀕死。 そこに登場、ジャムおじさん。 与えまくったヒーローに また与えられるように新しい顔。 僕も与えまくろうと思います。
自分の言葉。 自分よりすごい人はたくさんいる。 すごい人の言葉は、正解のように思える。 でも、正解は自分で創る。 問題も自分で創る。 自分の道を歩んで得た一次情報で、手の届く人の背中を押していく。 大きなことはできないかもしれない。 でも、そんな活動をしていきます。
環境は人を作る。 なりたい自分を決めて 然るべき場所に自分の身を置く。
シーズンスタート。 今年は広報のスタッフから写真を もらえることに^_^ ありがとう。お喜びさまです。 うれしいー
疲労回復法 ◯交代浴 ◯断食(絶食、少食) ◯睡眠 ◯軽い運動 ◯咀嚼 食べる量を減らし、よく噛むこと。 消化はすごいエネルギーを使う。 現代人は食べ過ぎなんですよね。 食べ過ぎが、身体を疲労させています…
たまたま見つけました。 こういうの嬉しい。 クリエイターの方なのかな⁇ ありがとうございます! すっごくかわいい!
できない自分 僕はできないことが多い。 そんな自分を認めた。 僕は全て自分でやると苦しい。 僕はできないことは助けてもらうと決めた。 僕は皆様のの背中を押せた時、 幸せを感じる。 僕は皆様の、皆様は僕の 一緒に背中を押し合いましょう。 好きが届く人は必ずいます。
人と話しして、自分を理解することってありますね。
今日はお休み!!
今日は満月。 月光浴で集中しよう。
1日一善。 世界中で行われれば 1日で70億以上の善の行為が行われる。
何事も試して判断する。 情報は自分で試す。 結果は主観と客観を大事にする。 食事は常に意識している。 身体が商売道具だから。 スポーツ選手だから。 常にその時のベストでいる。 食事相談お気軽に。 痩せるのは簡単。 ここまでになる必要はないけど…
冬のハマりもの♡
食べない時間を作る。 規則正しく1日3食が大切。 本当か⁇ 僕は1日一食か2食だ。 健康状態は⁇ めちゃくちゃいい。 数字にも出ている。 大事なのは自分の感覚。 食事は自分の身体で試すしかない。 巷の方法があなたに合うとは限らない。 常識を疑おう。
この世界は1か0。 僕たちは生まれながら 1。 みんな個性があっていい。
同じ映画観ても、感じることって違うよね。
朝日が昇る時間帯の空。 この移り行くグラデーションが好き。
新しい選手像 現役復帰した際に感じた、Jリーグの変化。 スポーツ界の変化かもしれない。 自分が感じた変化は今後発信していきます。 まずは自分の定義付けと行動。 今日Twitterで気にかけてもらえました。 ありがとうございます。 今後も迷惑をかけさせてください。
サッカー選手に必要なことは 99%の運と1%の努力です。 1%の努力は自分の100%、つまり全力です。 しかも自分が判断できない。 判断は他人がします。 99%の運を動かす為に、 今日も全力で取り組む。 一緒に知らない世界を観に行きませんか⁇