![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43237623/rectangle_large_type_2_f7ee21895a0990ee596728b207b48116.jpeg?width=1200)
YSCC横浜で現役復帰へ
✅J2→地域リーグ→引退→J3で現役復帰(Jリーグの舞台は10年ぶり)
こんなサッカー経歴を持つJ3、YSCC横浜でプレーするノブです。
僕のnoteでは、
✅サッカーの考え方
✅食事
✅コンディション
✅メンタル
✅日常
✅質問への返事
を書いています。
今回は引退から、復帰からこれからのお話。
ボンズ市原戦力外の後、引退
2019年11月末、8年間在籍したボンズ市原から戦力外を伝えられました。
クビです。
シーズン後に行われたファン感謝祭で、リリースが出てなくて、、(泣)来場されていたファンの方にご挨拶できず。。。
本当にすいませんでした。
「来年も頑張って、昇格めざしましょう!」
暖かい声が、こんなに胸に刺さったことはありません。
この時、『引退』のリリースは出しませんでした。特に理由はありません。
リリースを出さなかったので、色んな方から、
「今はどこでやってるの?」
と、声をかけてもらえることが多かったなぁ。気にして、声をかけていただいた皆様、
ありがとうございました。すごく嬉しかったです。
実際は引退して、2月に就職。
サラリーマンとなりました。
引退中の生活
2月からサラリーマンとなりました。9月に復帰したので、半年強です。
引退以降、サッカーはほとんどやっていませんでした。
唯一、兄貴が通っている、『フウガドールフットサルスクールのプレジャークラス』だけ、2ヶ月に一回くらい参加をさせてもらってました。
プレジャー(フウガドールすみだ フットサルスクール)
プレジャー
✅開催日 毎週金曜日、20時から22時
✅場所 ミズノフットサルプラザ千住大橋
✅コーチ 金川武司さん(元フウガドールすみだ選手)
金川さんは知識もあるし、勉強家で何よりも熱い。そしてめちゃくちゃ明るい方。プレジャーで一緒にプレーをしますが、すごく上手。サッカーの僕とは違う感覚で、プレーしながら観てるとおもしろいです。
プレジャーは本当に熱のある方が集まっている、魅力的なスクールです。チームは入らないけど、本格的にフットサルをやりたい方にお勧めです。
オフの度に参加をさせてもらっているので、僕ともプレーできるかもしれません!
そして、、、
プレジャーの皆さんの「やられないオーラ、挑戦してやるオーラ」がすごい(笑)。倍返ししてやりますけどね(笑)。
皆さん、本当に言い方たちでプレジャーでプレーするとき楽しんでプレーしてました。これからもお願いします。
もっともっと質問してくれていいなと思っています。何でも気軽に聞いてください。前所属に”プレジャー”は入れられませんでした(笑)。
復帰へ
2月にサラリーマンとなって、8月の夏季休暇。お盆で母親の実家に車で母と向かっている時でした。
着信。
シュタルフ ユウキの文字。
車のスピーカーに会話が流れます。お互いの近況の報告。次の瞬間、僕の心を動かす衝撃のオファー。
「ねえノブ、まだ体動く?J3でプレーしてみない?」
僕の心の中で
うそでしょ!?
これが一番、自分が思ったことでした。
僕は引退している。チームも探していない。こんな形でチャンスがくるのか?
頭の中で、現状の整理開始。混乱。パニック。正直、自分の中では、
意味不明。笑笑
素直に驚きながら、ユウキがその時のチームの状況を話してくれていたのを聞いていました。
僕の回答は
「トレーニングをすれば、まだ動くと思う。」
言葉は冷静だったと思いますが、、、
頭の中はパニック継続中。
そして、引退してから一度もサッカーをもう一度やりたいとは思っていなかったのに、この時だけは
やりたーーーーーーーーーーーいーーーーーーー!
と心が叫んでいました。
9月11日 合流
この電話から僕の生活が変わります。
仕事をしながらユウキやチームのマネージャーと連絡を取り合い、強化の方々と面談。メディカルチェック。
そして、仕事が終わったら走る。
この時は、夜遅くに、公道をダッシュしてるただの怪しい、狂ってる人だった。笑笑
9月11日にチームに合流。練習スタート。因みに会社の退職日は9月10日(笑)。バタバタしてたなぁ(笑)。
チームの皆も暖かく迎えてくれて、本当に助かった。なにせ移籍は8年振。しかも、一緒にサッカーしたことがある選手が一人もいないという、レアパターン。笑
この歳までサッカーやってると、一人、二人くらいは一緒にやったことがある選手がいるものなんですけど。
電車の移動中、YSのHPで選手の顔と名前を必死で覚えてました。人生で一番、チームの選手名鑑見た。笑笑
僕の中では結構手探りでしたが、馴染むまでそんなに時間はかからなかったと思っていますが、どうなんでしょうねぇ?(笑)
終わりに
チームに合流して1ヵ月後の10月11日。
場所はニッパツ三ッ沢球戯場。相手はSC相模原。
10年ぶりにJリーグの舞台に立ちました。
オファーから一カ月半。チームに合流して一カ月。
振り返ってみれば、すごいペースで復帰して試合に出たなと思います。
こんな経験してるから、伝えられることが僕にもあるなと思うようになりました。
だから、これからは自分の
✅サッカーの考え方
✅食事
✅コンディション
✅メンタル
✅日常
✅質問に答える
を発信していきます。
僕がサッカーをしますが、そのバックグランドをつくるサポートいただける方がいましたら一緒に歩きましょう。
サポートの形は、サポートをしてくださる方の専門分野、得意分野で力を貸してください。
✅SNSの運用
✅写真、絵、アバター等の作成
✅食事の提供
✅取り上げてくださる方。取材。
✅物品の提供
✅広告宣伝費等で、金銭支援
✅単純に応援
これを書いている今は、それぞれに見合う僕ではないです。
皆さんの力を貸してください。
迷惑をかけさせてください。
僕の活動を通して、子供に夢を、挑戦を迷ってる方の背中を押していきます。
新しいJリーガー像 秋葉信秀を一緒に創っていきませんか⁇
後ろを見たくなるとき、下を向きたくなる時もある。それでもみんなで前を向いて、一緒に歩いていきましょう!
いいなと思ったら応援しよう!
![のぶ32](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71910001/profile_0137d9a82ab2b65b020036392790b900.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)