先日読んだ本より philosophyとは、sofhy(知)をphilo(愛する)学問。宗の学者さんの言葉を応用し、希哲学と訳された。希(こい願う)哲(あきらか)ということで、明らかにすることをこい願う学問という。やっぱり哲学が好きだ。
哲学とは知を愛することらしい。なので愛とは何かということになり、どんどん訳分らんことになる学問らしい。つまり、よう分からんことを考える学問なんやね。何気に普段使ってる言葉の意味を考えんで使ってるけど、それぞれの意味を理解してるわけではなく、こんなコトおもしろいと思う人、哲学者。