東急の多摩川駅にて撮影。おっ、相鉄の車両が走っている。たぶん試験走行だよね。 いよいよ新横浜線の開業が間近なんだと実感。
相鉄と東急の新横浜駅が3/18に開業。当日午後の様子などをまとめました。(2023.3.18来駅、2023.3.22「駅ログ」公開) https://ekilog.hatenablog.com/entry/20230322
Q. 今日(2023年3月18日に)開業した相鉄新横浜線と東急新横浜線。相鉄新横浜線は新横浜から西谷までを結びますが、東急新横浜線は新横浜からどこまでを結ぶでしょう? 正解は明日のつぶやきで。 今夜のAIアートは「赤ライダー、山道を疾走」
相鉄線の新型車両に乗ってきた。 https://kirilog.com/archives/22767 都心直通プロジェクトの一環として、相鉄線に新型車両21000系が登場しました。 ということで、早速乗ってきました。 この車両が東急目黒線を経由して三田線や南北線、埼玉高速鉄道線に営業運転でくるのか?
相鉄の車両が都営三田線の車庫に! https://kirilog.com/archives/22704 なんだか違和感しかないですが、いよいよ東急新横浜線と相鉄新横浜線の工事が佳境に入ったと感じます。 ところでどうやって三田線に入線できたのか?そのあたりも含めてブログで書きました。