![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100009799/rectangle_large_type_2_20a78bb6392e20bb080d27b446dc5f4e.jpeg?width=1200)
各駅散歩の旅(59)
ハルウララの陽気に誘われて、お散歩して来ました。
羽沢横浜国大駅篇
[新横浜線]
横浜市内シリーズ27
![](https://assets.st-note.com/img/1678526192457-0yGRJ2FKwX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678526238221-5yMAa0mHGr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678526258273-EkBD4pGEZt.jpg?width=1200)
ゴールとして2回来ている他に、数回訪れていますが、間も無く東急との相互乗入れが始まるホットな駅ですね。
と思ったら、めっちゃくちゃ閑散としていて、恐らく平常運転でありました。
まぁ、そりゃそうか。
横浜羽沢駅
![](https://assets.st-note.com/img/1678528142400-FJyL3q64bM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678528195145-lF5Ayt8HkA.jpg?width=1200)
羽沢横浜国大駅に隣接する、貨物駅ですね。
駅はJR貨物ですが、東海道貨物線は東日本?
長い跨線橋で羽沢駅構内を越えて、更に丘を越えると、横浜国立大学があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1678528848952-5pUc0OION7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678529005388-TTTD1mSbNM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678529097312-ezOCtoHScP.jpg?width=1200)
跨線橋を渡って、貨物駅を眺めつつ歩きました。
環状2号線(横浜市道)
![](https://assets.st-note.com/img/1678529430476-FweRiRBFJq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678529646026-VXa8oN9MBb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678529787349-x3ft7RvYGr.jpg?width=1200)
大回りで、羽沢横浜国大駅前の通りに合流しました。
人通りは兎も角、車も少ないなと思ったら、道路中央高架が環状2号の本線でした。
この通りの下を、新横浜線が通ってるんでしょうかね。
![](https://assets.st-note.com/img/1678530181220-VafjO3KA49.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678530281754-7BKlGJbDWr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678530795664-w98ynFi0Z2.jpg?width=1200)
高架が合流して、通行量が一気に増えましたね。
外回り側にサイドチェンジして、黙々と歩きました。
ウインズ新横浜
![](https://assets.st-note.com/img/1678530950981-5jX7Ny1H6l.jpg?width=1200)
ほんと、ゴール目前での寄り道ですね。
小1時間程、寄り道しました。
あたらんなぁ〜。
ブルーライン新横浜駅
![](https://assets.st-note.com/img/1678531927352-EOXZaKnqUX.jpg?width=1200)
今回のゴールは、ブルーライン新横浜駅でした。
ウインズから、5分くらいですかね。
![](https://assets.st-note.com/img/1678532038615-RnStsuP93B.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678532055138-KncDhzKWbE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678532079198-fysLcNoujo.jpg?width=1200)
新規開業に先駆けて、中央改札の供用が始まって、準備万端と言った雰囲気でした。
本日、市営地下鉄新横浜駅の中央改札口がオープン!
— 横浜市交通局 (@yokohama_koutuu) March 10, 2023
相鉄・東急新横浜線(3月18日開業)への乗り換えが快適で便利な改札口です。
是非ご利用ください。
#横浜市交通局 #横浜市営地下鉄 #新横浜駅 #相鉄・東急新横浜線 pic.twitter.com/YK0XDGApSt
そんなこんなで
特にオチも無い、普通のお散歩ではありましたが、春の陽気の中で気持ち良かったです。